岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
練習場の入口にある催し物のチラシ。
国文祭関連のチラシがやっぱりいっぱい。
先週の練習の時に見たら、太鼓のチラシも入ってました。
が、
「和太鼓の競演」
という文字が真ん中にあるので、チラシスタンドに普通に入れてたら、下のチラシに隠れて全く見えない!!!
こりゃ~てぇへんだ!!!
ってことで、一番上に入れたけどやっぱ文字が下のチラシに隠れて見えないので、不本意だけど一番下に。
みんな見てね(^_-)-☆
う~~~ん・・・「チラシスタンドに入れたら文字が見えるように、文字は上が良い!」って多賀さん案で連プロでは話し合って構成も出したけど、活かされなかったみたいです(T_T)
さて。
私、昨日からセッティングの宿題をずっとしていますが、煮詰まっています(+_+)
何回も考え方を変えてトライしてますが、やっぱ 10/31のスタッフが足りないのぉおおおぉおぉ~(@_@。
頭いてぇな・・・と思って熱計ったら、知恵熱というのか、マジで熱が・・・(^^;
平熱より1.6℃も高い・・・
ま、セッティング苦手なので(*_*;
誰か 10/31 にスタッフで出れる人は他にいませんかね???(笑)
今日はこれ以上新しい考え方が出そうにないので、明日また考え直そう(^O^;

国文祭関連のチラシがやっぱりいっぱい。
先週の練習の時に見たら、太鼓のチラシも入ってました。
が、
「和太鼓の競演」
という文字が真ん中にあるので、チラシスタンドに普通に入れてたら、下のチラシに隠れて全く見えない!!!
こりゃ~てぇへんだ!!!
ってことで、一番上に入れたけどやっぱ文字が下のチラシに隠れて見えないので、不本意だけど一番下に。
みんな見てね(^_-)-☆
う~~~ん・・・「チラシスタンドに入れたら文字が見えるように、文字は上が良い!」って多賀さん案で連プロでは話し合って構成も出したけど、活かされなかったみたいです(T_T)
さて。
私、昨日からセッティングの宿題をずっとしていますが、煮詰まっています(+_+)
何回も考え方を変えてトライしてますが、やっぱ 10/31のスタッフが足りないのぉおおおぉおぉ~(@_@。
頭いてぇな・・・と思って熱計ったら、知恵熱というのか、マジで熱が・・・(^^;
平熱より1.6℃も高い・・・
ま、セッティング苦手なので(*_*;
誰か 10/31 にスタッフで出れる人は他にいませんかね???(笑)
今日はこれ以上新しい考え方が出そうにないので、明日また考え直そう(^O^;
PR
この記事にコメントする