岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は国文祭の合同練習でした。
昨日も国文祭に向けての風人の特練が昼から夕方まで、その後、国文祭の打ちあわせがあり、風人に限らずどのチームも大忙しです。
みんなの舞台、みんなの曲
みんなが力を合わせて、舞台も曲も作り上げていかないといけないと思います。
自分が頑張ればよくなる。
みんながそう思って、スタッフであったり曲であったり、がんばれば必ず良い結果になるはず・・・。
今日の合同練習にあたり、準備の時に予想外のことが起こり、頭がパニクってしまい、頭が真っ白になってしまいましたが、みなさんが手伝ってくれて、感謝の気持ちでいっぱいでした。
「臨機応変」
私が最も苦手とすることですが、連プロメンバーや国文祭のスタッフになったことで、少しは機転が効くようにしなければ、と痛感しています。
あと少し。がんばらないと・・・。
そうそう、夜の 10時前に一瞬ですが地震がありましたね!
「岡山県南部 震度2」
すげ~「ゴゴゴゴゴ・・・・・」って音があって、一瞬揺れたんですが、あんな音の地鳴りは初めてでした。
「地鳴り」ってカンジでした!
地震速報があったのか、母ちゃんが私に
「あゆ!マグネット2 じゃって!!」
マグネット・・・
そこで今日の一言。
「このマグネット、まぁ!グネッとするわ!」
チャンチャン(^^;
昨日も国文祭に向けての風人の特練が昼から夕方まで、その後、国文祭の打ちあわせがあり、風人に限らずどのチームも大忙しです。
みんなの舞台、みんなの曲
みんなが力を合わせて、舞台も曲も作り上げていかないといけないと思います。
自分が頑張ればよくなる。
みんながそう思って、スタッフであったり曲であったり、がんばれば必ず良い結果になるはず・・・。
今日の合同練習にあたり、準備の時に予想外のことが起こり、頭がパニクってしまい、頭が真っ白になってしまいましたが、みなさんが手伝ってくれて、感謝の気持ちでいっぱいでした。
「臨機応変」
私が最も苦手とすることですが、連プロメンバーや国文祭のスタッフになったことで、少しは機転が効くようにしなければ、と痛感しています。
あと少し。がんばらないと・・・。
そうそう、夜の 10時前に一瞬ですが地震がありましたね!
「岡山県南部 震度2」
すげ~「ゴゴゴゴゴ・・・・・」って音があって、一瞬揺れたんですが、あんな音の地鳴りは初めてでした。
「地鳴り」ってカンジでした!
地震速報があったのか、母ちゃんが私に
「あゆ!マグネット2 じゃって!!」
マグネット・・・
そこで今日の一言。
「このマグネット、まぁ!グネッとするわ!」
チャンチャン(^^;
PR
この記事にコメントする