忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の「雷神」の特練の最中、変な人たちを発見!!!!

赤タイツ、白タイツ・・・
池のほとりで「コマネチ」をしていました・・・
餌をくれるのかと思って寄って来た白鳥は、どっかに行ってしまいました(笑)
「雷神」を通して打った後、彼らはもういませんでした。
一体何の練習だったんでしょうか(笑)


さて、昨日は国文祭の為の雷神の練習と言うか、国文祭以降毎週のように出番があるので、それもふまえての特練。

私、思うんです。

「若い人には可能性がある」
「若い人には未来がある」

これって、若くなくても・・・と言ったら失礼でしょうが、人間みんなだと思うんです。

風人、今が本当に踏ん張り時で、特に多賀さんと池さんは雷神を今までとは違う要領で打ってもらうわけで。


私にとって太鼓は夢であり希望でもあり、生活の一部であり、また苦痛なものでもあります。

今、50歳を越えた年でリーダーとキーさんは新しい雷神に挑んでいます。
特に多賀さんは、多賀さんが何気なく発した一言が大きなきっかけになり、それをソッコー取り入れたので大きな挑戦をしています。

リーダーとキーさんが打てば打つほど、私の夢と希望は膨らむのです。
今はこの2人が私の希望です。

この2人の可能性に賭けているんです。

私の想いは通じているのかいないのか・・・


私の目指す山の高さはリーダーやキーさんとは違うのか?
私とリーダーの山の高さは一緒なのか?
私とキーさんの山の高さは一緒なのか?
風人の山の高さはどこ・・・???


意固地になっても何も解決しない。
私もそれ以上言えない。
でももっと曲を良くしたいんです。

もっとこうしてほしい、ああしてほしい、という雷神に対する想いはあるけれど、すぐ出来る出来ないもその人その人でいろいろなので、その人の段階を踏んで言っているつもり・・・
だからまだ全部は言えていない。

でも思う。
単に私は2人に自分の希望を押し付けているだけなのかもね・・・・・・
これ以上は言わない方がピリピリしなくていいのかもね・・・
言うから構えてできなくなるのかもね・・・


だんまり。。。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
じゃぁ…
言わなかったらどうなるんでしょうか?
何も変わらないのでは…????
言ってもなかなか変わらないなら…
その人の重荷になるくらいなら
言わないほうがいいのでしょうか?

否。

曲を、もっともっともっと
良くしたいあゆみさんの気持ちが
届いていないわけが無いです。

困難の先には
かならず光が待っている
と信じてやまない今日この頃。

本気の想いなら
必ず届くはず。

私ももっともっと
頑張らなきゃなぁ…

にしても。
めでたい人たち…
元気になりますね(´∀`)笑

さくら 2010/10/04(Mon)23:10:27 編集
山の高さ
登るか登らないか
言うか言わないか
やるかやらないか

どちらもエネルギーが要ります。

それを考えてたら
また長いながいトンネルから抜け出せなくなっちゃうね…

いぐさちゃん 2010/10/05(Tue)20:55:36 編集
見ている景色
家族だろうが恋人だろうがメンバーだろうが、見ている景色は人それぞれ。

言わなくて済むなら気がラク。
言ってすぐできるならそれもラク。

でも、自分自身思うようにならない。

山の高さか温度差か・・・
高い山を目指しているわけではない。
むしろ低くていいから確実な足場を作って登っていきたい。

まぁ何だかんだ言って、国文祭まで1ヶ月切りました!
後には引けません!
出るんです!!
さくらもいぐさちゃんも出るんです!!

お互いどんな演奏になるか、ドキドキワクワクしながら打ちましょ(^O^)

打ち上げの衣装は紅白のタイツ???
あゆみ 2010/10/05(Tue)23:39:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]