忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、「第2回 児島湾干拓和太鼓フェスティバル」でした!
足もとの悪い中ご来場下さった皆様、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
第3回、第4回と続けれたらいいなぁ(^-^)



6日の土曜日はリハ。
金曜から太鼓を搬入していて、茶屋町鬼太鼓さんは午前中リハ。
あとのチームはメンバーが夕方以降じゃないと揃わない、ということで、風人が昼過ぎにリハ。
しかしながら、リハが終わると私は会社へ仕事をしに。
ジャージで仕事(笑)

ほんとは休みなので、会社に来ている人も少なかったので、短時間ですがめちゃ集中して出来て、あっという間に時間は過ぎ、またゆるびの舎に戻ってフィナーレの練習やパンフの作成の手伝い。
地鳴りのイメージで!!と言われていたフィナーレは、なぜかさみだれのようなフィナーレになっていました(笑)


国文祭からはや1週間。
舞台は国文祭を活かしてマス目舞台。
私は班長の呪縛から解放されていましたが、多賀さんは今回は舞台監督だったので、国文祭から休む間なしでくたびれた様子(^^;
お力になれず申し訳ない(*_*;

さぁ本番はどうなることやら!?


後日へ続く。。。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今回もお手伝いが出来ずすいませんでした

しかも、本来なら童での出演を興陽高校和太鼓部に貴重な経験をさせていただきました

この場をお借りしてお礼を申し上げます イ草太鼓の皆様、舞台監督様、ありがとうございました!

次回こそは『みだれ打ち』をマスター(?)してリベンジします!!
ジャージ洗濯中 2010/11/09(Tue)13:48:51 編集
お疲れさまでした。
写真を拝見しました。
行けなくて残念です。大がかりなイベントでしたね。お客様も沢山来てくれたと聞きました。
皆さんスタッフと演奏者両方は大変でしたね。
私はイベントと仕事がダブっていたので残念でなりません。
お互い狭い海のむこうとこっちで忙しい日々ですね。
頑張りましょう。


おとリーダー 2010/11/09(Tue)22:11:51 編集
ありがとうございました
国文祭が終わってホッとする間もなく和太鼓フェスティバル
わがイ草も去年のように?燃え尽き症候群にならないよう
フェスティバルに向けて皆の気持ちが一つになれるよう
メンバー一人ひとりが目標持って練習に臨んできたと思います。

個人的には国文祭とは立場が違ったので
早く気持ちを切り替えなければと
思えば思うほど 焦るばかりで
で、前日にパンフを作るような事態に。
おまけに、1233…だしな ゴメン(--; 
あゆみさんも声してくれてありがと。
メチャ嬉しかったよ。

もっと早くから自分に何ができるか?
何をすればいいのか?
自分で考えて舞台監督さんを助けてあげればよかったな…と今になって反省。
多賀さん、任せっきりでごめんなさい。

おかげさまでコンサートは大盛況でした!!

豊洲如水太鼓さん
ふじた傳三郎太鼓さん
興陽高校和太鼓部のみなさん
茶屋町鬼太鼓さん
和太鼓風人さん
足を運んでくださったお客様
ゆるびのスタッフの方々

みなさんのおかげです。
本当にありがとうございました。

また来年もお会いしましょうね。

いぐさちゃん 2010/11/10(Wed)00:17:26 編集
怒涛の1週間
国文祭から息つく間もなく児島湾。
皆さんほんとにお疲れさまでした!!

ジャージ洗濯中さん、気合いの入った大太鼓ソロで、私は思わず舞台袖でウオーミングアップしていた多賀さんに「で~れ~気合い入ってる乱れ打ちじゃわ」って言ったぐらいでした(笑)

おとリーダーさん、昨日は遠足青お疲れさまでした(笑)
今は風人は誰か欠けたら危機的な状況なので、出れない出番はお断りしていますが、以前いたチームの時は誰や彼やいたので、私も出番は行かずに仕事していました。
自分がいなくても演奏には全然差しさわりがないのはわかっているけど、もどかしい、置いて行かれたような焦りなど多々ありました(^^;

写真見たんですか!?
私より早いじゃないですか!
まだ見てないんですよ~(+o+)

いぐさちゃん、いぐさちゃんを見て、私は「1週間前の私ってこうだったんだな」って、国文祭の時の自分を見たような気がしました。
なんでも1人で背負い込んでテンパるいぐさちゃん。
いつも頼りになる姐さんの少しでも力になりたかったんです。
つい事務所にドカドカ入って行ってしまいました・・・。
いつも一緒にいれないけど、一緒に居るこういう時こそどんどん用事を言いつけてくださいよ~!
輪転機のスピードにビックリだったあゆみでした(笑)
あゆみ 2010/11/11(Thu)00:08:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]