忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国文祭が無事終わりました。
昨日は帰って、トイレに行ってトイレで知らない間にうたた寝してたり、風呂で寝てたりして、眠い眠い。
今朝も何とか起きて、一日中睡魔と闘いながらがんばって仕事。
・・・と言いたいですが、朝から眠くて眠くて、昼休みは爆睡でした(-_-)zzz
そんな調子なので、当然結局は仕事もはかどってないワケで(^^;
しかも今日は歯医者。定時で帰らないと間に合いません(>_<)
家に持って帰って仕事しようと思って整理したのに、その仕事を結局会社に忘れて帰って(ーー;)
今日は一日何も手に着いておりません(@_@。


まだ肌寒かった 4月に連プロが始まってから半年。
道のりは長かったです(^^;

でもいい勉強させてもらいました。


打つだけじゃダメなんだ。
自分が立つ舞台ができるまでに、どれだけの人がどれだけの工程を経てこの舞台を作り上げてきているのか・・・
こういうことをして初めてわかるんですね。
と言っても私はそのほんの一部を見たにすぎませんが(^^;


自分が情けなくなって、合わす顔もなくて、「ごめんなさい」しか言えない。
いろんな方に迷惑かけてしまいました。
迷惑かけてるのに元気づけてくれたりして、気持は「役に立たなきゃ」「なんとかしなきゃ!」と焦るばかりで、頭は真っ白。
舞台図を天地逆にして見ないとこんがらがる程度の頭なので、大変でした。

でも上手袖のスタッフのみなさんが本当によく動いてくださって・・・。
感謝感謝です。
特に浩司と兄ちゃんには本当にお世話になりました。ありがとうございます。




私は「和太鼓 風人」という道を歩んで本当に良かったと感じています。
いろんな方と知り合えたこと、いろんな方と作り上げていくこと、いろんな方と心一つになること・・・
あのまんまじゃ絶対に味わうことのなかったことだらけ・・・

「壁」って、自分が作るもので、壊すか壊さないかも自分次第。
でも壊すのを手伝ってくれる人がいないと、なかなか壊れません。


私は岡山県和太鼓連盟に入って、ずいぶん壁を壊させてもらえました。
それもこれも皆さんの人柄に大きく影響された証なんです。

感謝です。
本当にありがとうございました(^-^)
そして、みなさんありがとうございました。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様でした!
あゆみさんが「ごめんなさい」なら僕はどうしたらいいんでしょう(笑)
心遣いが見えてる太鼓の配置や使う太鼓。
すごいなぁ…と思い、心から感謝です。
で、週末はまたお互いやっちゃいましょうね!

あゆみさん同様、仕事はな~んにも出来ず。
品質月間の集会で、社長のお話を子守唄にして爆酔でしたがな…
普通の男の子? URL 2010/11/01(Mon)23:56:11 編集
無題
お疲れさまでした。
同じく社長の目の前でウトウト。

私はあゆみには、何もしておりませんぞ。

色々なハプニングを楽しんで、ギャーギャー言ってただけです(笑)


人のブログですが、こちらこそ皆様に感謝!!!

7日は温羅太鼓は別の出番でコンサートに行けず残念~~
うりゃ。 2010/11/02(Tue)19:36:46 編集
御疲れ様でした。
風人の皆さん、国文祭御疲れ様でした。
それにしても、岡山の太鼓界は熱いですね~。
それと、アイドルのコンサートかと思われるような
「あゆみちゃ~ん!」という野太い声(笑)
あの日、一番ファンが多かったのでは?
たった3人で迫力のある演奏スゴイと思いました。それと、あゆみさんの掛け声(叫び声?)と、ピョコピョコ跳ね上がる脚がかっこいいです。
とにかく、御疲れ様でした!
龍王一家 森 龍王さ URL 2010/11/02(Tue)19:43:45 編集
無題
普通の男の子?さん、今週末も気を抜かずにお互いうちましょ~ね♪

うりゃ。さん、ほんとにほんとに長い間面倒見てくださってありがとうございます。
うりゃさんも浩司も自分の出番が終わったらすぐこっちに駆け付けてくれて、安心する半面、私、いらん仕事殖やしてしまってるな~、ごめんなさい、と。
でもほんとうにありがとうございました(^-^)
まだまだ見習いですが、長い目でお願いします(^^;


龍王ささん!
遠路はるばる岡山までお越しくださって、ありがとうございます!!
また、お土産までいただいて、ありがとうございます!!
風人の前は大好きな GONNAさんだったのに、見ることなく3人でギリギリまで合わせてました。
龍王さんは風人になってからは初めて見たと思いますが、いかがだったでしょうか?ドキドキです(^^;

いろんな方が出してくれる声で励まされるので、うれしいです(*^。^*)何度力をいただいたことか・・・。
風人少人数なので、音圧もないのでその分声も出していかないと!!って気持ちでいつも声だししています♪
足の上げなんですが、本人は自覚症状がないんです(^^;
あとで映像見て「へぇぇえ」って(^^;
また香川にも遊びに行きま~す(^o^)/
ありがとうございました!
あゆみ 2010/11/03(Wed)22:16:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]