忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「しかれん」の出番でした。

小さいながらもキレイなホールで私たちを以前から知っていらっしゃる名司会で、風人、かなりハードル上げてくれました(^^; アセアセ

いろいろ反省多き、課題多き演奏でした(ーー;)
今日見に来て下さった、太鼓チームの方々は、さぞ今日の風人の演奏でドキドキしたことでしょう(^O^;
でもわざわざ見に来てくださって、しかも片付けの手伝いまでしてくださって、みなさんありがとうございました(●^o^●)
が、フィナーレの「明日があるさ」の大合唱は、大いに笑いました!

そうそう、みなさん、ちょっと考えてみてください。

「明日があるさ」
ですが、皆さんだったら手拍子は表でうちますか?裏拍子で打ちますか?
私は裏拍なんですが、数年前の会社の忘年会で、〆の曲でこの「明日があるさ」をみんなで歌った時のこと。
分かれたんですね~。というか表拍の人が多かったんですが、どうなんですかね?

そして、今日も出されたお弁当をペロリと平らげたあゆみでした~(^o^)/

さぁ明日の出番もがんばります!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おつかれさまでした
本当にドキドキハラハラの一日でした。

でも、司会者の方の温かい想いが伝わってくるいい舞台でした。

アンコールでは、神の声が三人に聞こえてよかったです(^^;

今日もまた、いっぱいエネルギーをもらいました。

明日があるさ 夢がある
私も頑張ります!!
いぐさちゃん 2010/11/14(Sun)00:11:29 編集
本人もドキドキ・・・
楽しい楽しいランチタイムを急がせてしまって申し訳ないですっ(+o+)
予想を上回る早巻きで、控室で館内の音を聞きながら、風人も慌てていました(^^;

司会の中尾さんにはありがたすぎる司会で、恐縮でした。

アンコールは・・・お初の大平デビューで、これまた予想外で(私本人も)ドキドキしたでしょ(笑)

でもわざわざ来てくださって、本当にありがとうございました(*^_^*)
あゆみ 2010/11/14(Sun)22:31:40 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]