岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は「しかれん」の出番でした。
小さいながらもキレイなホールで私たちを以前から知っていらっしゃる名司会で、風人、かなりハードル上げてくれました(^^; アセアセ
いろいろ反省多き、課題多き演奏でした(ーー;)
今日見に来て下さった、太鼓チームの方々は、さぞ今日の風人の演奏でドキドキしたことでしょう(^O^;
でもわざわざ見に来てくださって、しかも片付けの手伝いまでしてくださって、みなさんありがとうございました(●^o^●)
が、フィナーレの「明日があるさ」の大合唱は、大いに笑いました!
そうそう、みなさん、ちょっと考えてみてください。
「明日があるさ」
ですが、皆さんだったら手拍子は表でうちますか?裏拍子で打ちますか?
私は裏拍なんですが、数年前の会社の忘年会で、〆の曲でこの「明日があるさ」をみんなで歌った時のこと。
分かれたんですね~。というか表拍の人が多かったんですが、どうなんですかね?
そして、今日も出されたお弁当をペロリと平らげたあゆみでした~(^o^)/
さぁ明日の出番もがんばります!!
小さいながらもキレイなホールで私たちを以前から知っていらっしゃる名司会で、風人、かなりハードル上げてくれました(^^; アセアセ
いろいろ反省多き、課題多き演奏でした(ーー;)
今日見に来て下さった、太鼓チームの方々は、さぞ今日の風人の演奏でドキドキしたことでしょう(^O^;
でもわざわざ見に来てくださって、しかも片付けの手伝いまでしてくださって、みなさんありがとうございました(●^o^●)
が、フィナーレの「明日があるさ」の大合唱は、大いに笑いました!
そうそう、みなさん、ちょっと考えてみてください。
「明日があるさ」
ですが、皆さんだったら手拍子は表でうちますか?裏拍子で打ちますか?
私は裏拍なんですが、数年前の会社の忘年会で、〆の曲でこの「明日があるさ」をみんなで歌った時のこと。
分かれたんですね~。というか表拍の人が多かったんですが、どうなんですかね?
そして、今日も出されたお弁当をペロリと平らげたあゆみでした~(^o^)/
さぁ明日の出番もがんばります!!
PR