忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から仕事初め(>_<)
でも珍しく、年末に頑張って今日の分はかなりやっつけてたので、ぼりぼり記憶喪失のリハビリがてらに仕事できました(^_-)-☆

で、夜は練習初め♪

ホントは今日は「今年も宜しくお願い致します」の意を込めて、メンバーの写真を載せるつもりが、相変わらず忘れん坊の私は写真を撮るのを忘れた(^O^;


あと写真載せたかったもう1つの理由。

報告遅れましたが、年末、風人にサポートメンバーとして、
岡崎さん(女性 30歳+α 笑)
が加わりました!

撥は握りませんが、太鼓の運搬などを手伝ってくれています(●^o^●)
皆さん宜しくお願いしますね(^_-)-☆


ということで、その代わりと言っちゃなんですが、
初打ちの時の写真。
突きたてのお餅食べるリーダーとキーさん。
餅を頬張っているところを撮ろうとしてるのに、なぜか「ダメ!もう1回!!」って、わざわざカメラ目線するおじさん達。
ど~でもよかです(笑)

そして、巨大焚火の土台???(燃やす木たち)の大きさを撮ろうと、そこら辺に居たリーダーに立ってもらってパシャリ☆
でっかいでしょ!
人間より高い土台です。

で、で、
リーダーの顔!

パソコンで見てくれた方がわかりやすいですが、

目が半開きで、
しかも、
お餅の粉が口の周りについてるから、なんか、ぼっけ~(←岡山弁。訳:すごい、とても)おもれ~顔!!
寝起きみたいな(笑笑笑)


ということで、わけのわからんブログでした。


そうそう、初打ちに、愛するイ草太鼓のさくらも見にきてくれてて、帰りにお餅をもらって帰るさくらに、「さくら~!!」って大声で呼びとめ、

「お餅をお持ち帰り~!!さぶっ!!」

って叫んだ。
まだそこら辺に人がいっぱい居たけど、そんなのカンケーねぇっ!(古・・・)

年始から変人全開!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]