岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社の忘年会も終わり、正月休みです。
忘年会はサワラの鍋。
しかも初めて見た「赤こんにゃく」
かなりグロテスクでした(笑)
私にはレバーにしか見えませんでしたが(^^;
年末は全国各地で大荒れの天気だそうで。
でもけっこう元旦から初打ちする太鼓チームも居るそうで、風人も香川で響屋さんと初打ち~♪
「風神雷神」は好きだけど、元旦は風神も雷神もおとなしくしてほしい(*_*;
確か去年も雪がちらほら舞う中、香川で初打ちだった気が・・・
打てば打つほどぬくもるどころか、寒いというか冷た過ぎて、撥を握る手の感覚がなくなっていくし、鼻水が出てるのか出てないのかもわからん、という不思議な感覚を味わった舞台でした(笑)
今年は
ん~~~、どうなんでしょ!?(長嶋茂雄風)


忘年会はサワラの鍋。
しかも初めて見た「赤こんにゃく」
かなりグロテスクでした(笑)
私にはレバーにしか見えませんでしたが(^^;
年末は全国各地で大荒れの天気だそうで。
でもけっこう元旦から初打ちする太鼓チームも居るそうで、風人も香川で響屋さんと初打ち~♪
「風神雷神」は好きだけど、元旦は風神も雷神もおとなしくしてほしい(*_*;
確か去年も雪がちらほら舞う中、香川で初打ちだった気が・・・
打てば打つほどぬくもるどころか、寒いというか冷た過ぎて、撥を握る手の感覚がなくなっていくし、鼻水が出てるのか出てないのかもわからん、という不思議な感覚を味わった舞台でした(笑)
今年は
ん~~~、どうなんでしょ!?(長嶋茂雄風)
PR
この記事にコメントする