岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様、新年明けましておめでとうございます!!
昨日?今日は、香川県に初打ち行ってきました♪
その報告は明日のブログで(^_-)-☆
昨年は国文祭に国文祭に国文祭・・・
って、国文祭しかないんかいっ!!
ないです(笑)
いやいや、いろいろありました。
忘れられない年でした。
本当にいろいろなたくさんの方々に助けられ、感謝の一年であり、またたくさんの方々との出会いもあり、出会いの裏にはいろいろな方との繋がりがあり、昨年を一文字で表すなら
「繋」
「縁」と「和」と迷ったんですがね、両方とも何年も前に選んでたので(^^;
同じ漢字が出る、ってことは、いつも「縁」あってこその「和」を感じているんだろうな、と。
今年も燃えます!!
萌えてではありません(笑)
今年こそ「素直」に「かわいく」「柔和」で「柔和」にを心がけていけたらな~(何年言ってんだか)
今年が皆様にとって良き年になりますように
記憶の中の大切な人にも良き年が訪れますように

昨日?今日は、香川県に初打ち行ってきました♪
その報告は明日のブログで(^_-)-☆
昨年は国文祭に国文祭に国文祭・・・
って、国文祭しかないんかいっ!!
ないです(笑)
いやいや、いろいろありました。
忘れられない年でした。
本当にいろいろなたくさんの方々に助けられ、感謝の一年であり、またたくさんの方々との出会いもあり、出会いの裏にはいろいろな方との繋がりがあり、昨年を一文字で表すなら
「繋」
「縁」と「和」と迷ったんですがね、両方とも何年も前に選んでたので(^^;
同じ漢字が出る、ってことは、いつも「縁」あってこその「和」を感じているんだろうな、と。
今年も燃えます!!
萌えてではありません(笑)
今年こそ「素直」に「かわいく」「柔和」で「柔和」にを心がけていけたらな~(何年言ってんだか)
今年が皆様にとって良き年になりますように
記憶の中の大切な人にも良き年が訪れますように
PR
この記事にコメントする