今日の帰り道「ラピュタ」発見!?
さて。
全く話変わりまして。
昨日のブログにも書きましたが、「日本語って難しい」につけて。
「下手」
何て読む?
舞台に立ったことがある人なら「しもて」と読む人が多いと思います。
本を読んでいると、前後の文章から読み方を考えたりして、いろいろ。
「へた」
「したて」
・・・日本語って難しい。
「辛い」
「つらい」
「からい」
「お札」
「おさつ」
「おふだ」
・・・う~~~~~ん・・・
理系の人は大概の人が「数学は答えが1つだからいい。国語はいっぱいあるからね」
私は100%文系。
数字にめっぽう弱い。
計算、会計、経理は向いていません(^^;


PR