岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おもしろい!!
これはおもしろかった!!!
和田竜(りょう)さんの「忍びの国」という本
今更ですが「三国志」の話をよく知らないので、本屋で読みやすそうな三国志を探してて見つけた本。
まぁ現代ものも読むけれど、前から歴史っぽいものが好きで。
今までは浪人ものや同心ものが多かったけど、これを手にとって最初を読んだら何かおもしろそうで。
本の帯を見たらわかると思いますが、伊賀忍者と小田信雄(のぶかつ・織田信長の次男)軍との戦い。
巻末の解説には 児玉清さん。
アタックチャ~ンス!
購入した夜に読んでて、「こりゃおもしろい!見事アタックされてな~」って思ってたんですが。
・・・翌日、児玉清さんが亡くなられた、とニュースで知った時はビックリしました。
解説の日付は今年の1月、となっていました。
まさかその数ヵ月後に・・・
人の運命ってわからない
あ、脱線しました(^^;
この本、読みやすいしホントににおもしろいです!
私の好きな男らしい男性像もいっぱいですし(笑)ウフッ

これはおもしろかった!!!
和田竜(りょう)さんの「忍びの国」という本
今更ですが「三国志」の話をよく知らないので、本屋で読みやすそうな三国志を探してて見つけた本。
まぁ現代ものも読むけれど、前から歴史っぽいものが好きで。
今までは浪人ものや同心ものが多かったけど、これを手にとって最初を読んだら何かおもしろそうで。
本の帯を見たらわかると思いますが、伊賀忍者と小田信雄(のぶかつ・織田信長の次男)軍との戦い。
巻末の解説には 児玉清さん。
アタックチャ~ンス!
購入した夜に読んでて、「こりゃおもしろい!見事アタックされてな~」って思ってたんですが。
・・・翌日、児玉清さんが亡くなられた、とニュースで知った時はビックリしました。
解説の日付は今年の1月、となっていました。
まさかその数ヵ月後に・・・
人の運命ってわからない
あ、脱線しました(^^;
この本、読みやすいしホントににおもしろいです!
私の好きな男らしい男性像もいっぱいですし(笑)ウフッ
PR
この記事にコメントする