忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「ふじた傳三郎」さんのコンサートに行ってきました。

ちょっと家を出るのが遅れたのですが、信号も順調で、思ったより早く着いたのは着いたのですが、サッカーや公園で駐車場が空いてない!!!
どうにかこうにかちょっと離れたところに見つけて会場入り!慌てました(*_*;


若手が中心、とのことで、将来頼もしい打ち手もいましたし、曲も新曲や編曲されたものもあり、で楽しめました♪



今回は傳三郎さんにとって、いろんな意味があったように感じます。
私にとっても大きな一歩だったし。


私もガンバロー!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
頑張りましょう。
もっと立ちの練習します。

そして締めも練習します。
達郎 2011/05/15(Sun)23:56:43 編集
ありがとうございました!!
今回は行楽日和と重なり、お客様に駐車場で大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした

見通しの甘さを痛感し大反省です

又、新曲の感想をお聞かせ下さい(汗×2)
愚弟子2号 2011/05/16(Mon)11:48:28 編集
汗汗・・・
達郎、昨日はピザは無事だった?(笑)
新聞が楽しみでなりません(笑)
太鼓の母さんにしっかり締を伝授してもらってね~!

愚弟子2号さん、昨日はお疲れさまでした!
そして、満員でおめでとうございます(^O^)/
手に汗握ることもあり(笑)、我が演奏見ているようでした(笑)

反省は次に繋がる。
後悔は繋がらない。
反省はいっぱいして今後に活かす。私の心がけていることです(^_-)
あゆみ 2011/05/16(Mon)12:37:44 編集
煮えたピザ
ピザは私がいただきました…ちょっとヤバかったです(^^;

愚弟子2号さん、お疲れ様でした。
打ち手みんなの気持ちが伝わってきて、とてもとてもいい舞台でした。
イ草も10周年目指して頑張ります。

新曲「風の韻律」でしたか?
手に汗握るステップ、楽しませていただきました。
どこかの、誰かのステップに似てるような…
太鼓の母さん 2011/05/17(Tue)12:26:51 編集
あれは誰だ?誰だ?
あのぎこちないステップが誰のステップに似てるのか、私には全くわかりません(笑)

え???

風人に居るんですか???(笑)
あゆみ 2011/05/17(Tue)12:29:47 編集
新聞にのってましたよ
昨日の練習の時に太鼓の母さんから新聞の切り込みをもらい、見ました。
本当に名前とコメントがのっていてビックリです。

すっごく嬉しいです。
これを励みに練習頑張ります。
疾走今度は一緒に打ちましょう。

「さぬきの故響」でもインタビューされないかな?
達郎 2011/05/20(Fri)20:23:43 編集
母さんに
私も見せてもらいました!
太鼓打っている姿が載るようにがんばろ~(^^)v
あゆみ 2011/05/22(Sun)17:57:31 編集
切り込み
それをいうなら、切り抜きじゃろ。

母さんトホホ
太鼓の母さん 2011/05/24(Tue)12:30:42 編集
とほほ
「切り込み」

何気に読んでました

母さんに言われてみて、そうよな~、切り抜きよな、って思った自分にもトホホ(笑)
あゆみ 2011/05/25(Wed)22:16:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]