忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

太鼓打ちの悲しい性(さが) 岡山県編



ちょっと前ですが、母ちゃんが
「あゆ~、本屋行った時に、脳ミソ活性化できるようなの買ってきて~」
と。

あ「計算がええ?漢字がええ?」

母「なんでもえ~よ。字が大きければ」 (笑)



私は本が好きなので、よく本屋に出没。

で、「Qさま」の本とか「100ます計算」とか見てたんだけど、本の帯を見て「あ、これに決めた!!」って。


友□
風□
愛□


この□には同じ漢字が一文字入ります。

さて何でしょう???


答え : 「人」


んなワケないんですが。

友人
風人
愛人

「人」でも見事に当てはまるし、すぐこれが出たので、必死に考えても私はこれ以外答えがわかんなくって(笑)

正しくは

「情」でした(笑)

まぁそりゃそ~だわな。「愛人」なんて普通出さないでしょ(笑笑笑)


さらに、読み方問題

「和気」


「わけ」にしか読めません。清麻呂さんに洗脳されてるんすかね(笑)


答えには

「わき」

でした。和気あいあいの。


ツッコミどころ満載で、違う意味で脳ミソが活性化する漢字問題集でした(笑)






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]