岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気が付けば 3月。
まださみ~けど、暦ではもう「春」なんですね。
「春」というのはどこか気分を軽くするというか、明るくする、というか。
でも。
私にはとっても不思議に感じる「春」の曲があります。
これを聴くと、どうにも「春」?????と思うけど・・・
「主人は冷たき土の中に」と、それを日本語訳にした「春風」
曲の雰囲気は好きなんだけど、原曲の歌詞はシビア」で、
なんでそれが「春風」の内容なったのか、いつも疑問に思う・・・
まださみ~けど、暦ではもう「春」なんですね。
「春」というのはどこか気分を軽くするというか、明るくする、というか。
でも。
私にはとっても不思議に感じる「春」の曲があります。
これを聴くと、どうにも「春」?????と思うけど・・・
「主人は冷たき土の中に」と、それを日本語訳にした「春風」
曲の雰囲気は好きなんだけど、原曲の歌詞はシビア」で、
なんでそれが「春風」の内容なったのか、いつも疑問に思う・・・
PR
この記事にコメントする