岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は香川へ大野原龍王太鼓さんの結成25周年記念コンサートを見に行ってきました。
天気も良かったし、行きは前に響屋のリーダー詫間さんに教えてもらった「かじま屋」と言ううどん屋へも食べに行き、
ちょっとした遠足気分(笑)
1時間前には会場へ着いたのですが、すでに数十人ほど並んでいる状態。
トイレに行って帰ってくると、ちょっとの間にさらに人が。
会場前には最後尾がどこなのかわかんないぐらいの長蛇の列。
響屋さんが受付を手伝っていていました!
今回は・・・今回も一番前行きましたが。
とびきり前です。
舞台との距離は、私が足を延ばせば届くぐらいの距離。
1mぐらい。
ウソつけ!
そんなに足なごーねかろーが!(訳:そんなに足ながくないだろ!)
50cmあるかないか。
席の前に用意された補助席です。
そんなに来るの?って。
来たんです。
満員御礼!
あんなに会場が人で埋まったの、初めて見たかもしれません。
すげ~!
好きな曲
懐かしい曲
新しい曲
響屋ちっくな曲(笑)
篠笛奏者の阿部さんも良かったし、満足でした♪
みなさんお疲れさまでした\(^o^)/
ありがとうございました!

天気も良かったし、行きは前に響屋のリーダー詫間さんに教えてもらった「かじま屋」と言ううどん屋へも食べに行き、
ちょっとした遠足気分(笑)
1時間前には会場へ着いたのですが、すでに数十人ほど並んでいる状態。
トイレに行って帰ってくると、ちょっとの間にさらに人が。
会場前には最後尾がどこなのかわかんないぐらいの長蛇の列。
響屋さんが受付を手伝っていていました!
今回は・・・今回も一番前行きましたが。
とびきり前です。
舞台との距離は、私が足を延ばせば届くぐらいの距離。
1mぐらい。
ウソつけ!
そんなに足なごーねかろーが!(訳:そんなに足ながくないだろ!)
50cmあるかないか。
席の前に用意された補助席です。
そんなに来るの?って。
来たんです。
満員御礼!
あんなに会場が人で埋まったの、初めて見たかもしれません。
すげ~!
好きな曲
懐かしい曲
新しい曲
響屋ちっくな曲(笑)
篠笛奏者の阿部さんも良かったし、満足でした♪
みなさんお疲れさまでした\(^o^)/
ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
遠方のお越し、ありがとう。
あゆみさんの顔が、メガネをかけなくてもわかりました。気合が入りすぎて、1曲目から「真っ白け」でしたが…。リーダーとして、また構成・演出の責任者として、結構ハードな半年でした。その間、「朋郎」ライブもやったり、目まぐるしい日々でした。
それでね、阿部さんが一言「森さんの前世は、たぶん旅芸人一座の座長さんだったんじゃないですか?」って言うのですよ。以前、同じようなことを内藤哲郎さんが言ってくれて、ツアーマネージャーになってほしいって言われたんです。不思議ですが、自分でも「いいものを引っ提げて」全国のみんなに感動を与えられたらなんて、思ってたんです。
本職間違えたか?顔がキムタクやったら、歌手かもしれん。(失笑)あゆみちゃん、ありがとう。また、どこがで一緒に太鼓うちましょう。
(只今アンケート読んでます。)
それでね、阿部さんが一言「森さんの前世は、たぶん旅芸人一座の座長さんだったんじゃないですか?」って言うのですよ。以前、同じようなことを内藤哲郎さんが言ってくれて、ツアーマネージャーになってほしいって言われたんです。不思議ですが、自分でも「いいものを引っ提げて」全国のみんなに感動を与えられたらなんて、思ってたんです。
本職間違えたか?顔がキムタクやったら、歌手かもしれん。(失笑)あゆみちゃん、ありがとう。また、どこがで一緒に太鼓うちましょう。
(只今アンケート読んでます。)
ありがとうございました!
遠方のようで遠方でない風人です(笑)
満員御礼!
おめでとうございます!!
昨日は練習だったのですが、
「龍王さんは若手よりも上層部ががんばっているから良い!」というみんなの感想でした!
私は組曲が好きなので、やっぱ組曲打ちたくて打ちたくて「ぐは~!打ちてぇ~!」と何度も。
でも。
一番ビックリしたのは「大航海」
パンフで曲名見たときに「朋郎」と同じ曲名だ~。・・・ってか朋郎じゃが!!!って(笑)
「いいものを紹介する」のか「いいものが寄ってくる」のか・・・森さんは両方だと感じます。
森さんのおかげで朋郎の音楽に会えた。
阿部さんの音楽に会えた。
こちらこそ、本当にありがとうございました♪♪♪
満員御礼!
おめでとうございます!!
昨日は練習だったのですが、
「龍王さんは若手よりも上層部ががんばっているから良い!」というみんなの感想でした!
私は組曲が好きなので、やっぱ組曲打ちたくて打ちたくて「ぐは~!打ちてぇ~!」と何度も。
でも。
一番ビックリしたのは「大航海」
パンフで曲名見たときに「朋郎」と同じ曲名だ~。・・・ってか朋郎じゃが!!!って(笑)
「いいものを紹介する」のか「いいものが寄ってくる」のか・・・森さんは両方だと感じます。
森さんのおかげで朋郎の音楽に会えた。
阿部さんの音楽に会えた。
こちらこそ、本当にありがとうございました♪♪♪