忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日行った琴弾浜には、銭形平次が投げるお金で有名な「寛永通寶」の砂絵が近くにあるそうです。

昨日は時間の都合で展望台には上がれませんでしたが、何年前か・・・もう10年ぐらい前かもしれませんが、太鼓のコンサートを見に行ったとき(・・・違うかも)に、その砂絵の所まで行って見ました。
展望台からだと「へ~」ってなぐらいなんですが、意外や意外、実際にその砂絵の所まで行くとデカイデカイ!

銭形平次とこの琴弾が一体どう関係しているのかは知らないのですが、いつも金欠状態の私にもお金をくれないですかね(笑)


琴弾公園のトイレの入口までも「寛永通寶」が。
お金払わないと使わせてくれそうにない圧力を感じます(笑)


公園内の松林を歩いていて思ったのですが、やっぱり木陰は涼しいです!
あの道はなかなかいい雰囲気で散歩にも良さそうです(^-^)




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]