忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あゆみ一人旅で珍道中の巻


今日、時間が空いたので、「朋郎」の開場の場所を調べておこう!と、一路香川へ!


・・・実は、高速を一人で運転するのは 2度目。
最初は去年(笑)
しかもその時は前の車についていけば良かったし、岡山県内だったので良かったんだけど、

今回は初の岡山越え(笑)

ETCカードをクロスケに挿したら、「読み込めません」
反対入れていました(^^;


晴れていたので瀬戸大橋は見晴らしがよく・・・と言いたいところですが、よそ見をする余裕もなく。

ナビも高速道路設定にしてんのに、やたら下りさそうとばかりして、おかしげなことばかり言ってるし(^^;
案の定、大野原インターまで行きたかったけど、坂出インターだったか「松山方面」と書かれた案内があって「ま、松山???」と思って慌てて下りたら、下りなくてもよかったみたいで、そのまま下道で琴弾公園まで(>_<)


琴弾公園近くまで来てからのナビくんはすごかった!
観音寺中学の横にある細い道まで連れて行くないなや「目的地付近に到着。あとは交通マナーに従って行ってください」とナビくん勝手に終了。
とりあえずナビの案内見ながら行くと、どっからどうみても生活道路、というか、ビニールハウスがいっぱいあって、この先どう見ても目的地があるように思えん。
でも黄色い色で道が記されてん。

ほっかむりして軽トラの横に座っているおばあちゃん。
なぜゆえ一般車がこんな奥まで、と言った顔しています。

「このナビ大丈夫かぁ???」

まぁその来た細い道をUターンして、自力でうろうろ。
神社で第一村人発見して(笑)、朋郎のチラシ見せて、
「この雅之郷って、どこにありますか?」
と尋ねるも、お姉さん方も
「私たちこの辺に住んでいるけど、わかんないな~。でも駐車場が琴弾公園内、ってなっているから、この先少し行ったら琴弾公園よ」
「ありがとうございます!じゃぁ公園に行って、また訪ねてみますね」
と。

琴弾公園につき、うろうろしても松林があるだけでわからず、民家の方へ行くと、民家の庭にちょっと若いかわいらしいお兄ちゃんが。
「すみませ~ん」
と、さっきのお姉さんに聞いたことを、今度はお兄ちゃんに。

またもや
「オレもここに住んでいますが、聞いたことないですね~。琴弾荘に聞いたらわかるかもしれないですよ!」
「そうなんですか~。すみません、ありがとうございます」

また歩いてきた道を戻って、琴弾荘というホテルへ。

フロントのキレイなお姉さんに聞いたら
「この公園内をまっすぐ行って右にありますので、公園内を出ないように行ってくださいね」
とのこと!!!


わ~い!!
ありがとうございま~す!!


しかし・・・

松林を歩いても歩いても、建物がある気配がない!!
人影も少なくなり・・・


と、右側に建物が!
あった~!と思っていくと、
「バーベキュー小屋」だった(笑)

再び歩き始めたものの、段々不安になるあゆみ。

そして、前方からチャリに乗ったお爺さん発見☆

「すみませ~ん」

今日、4人目の「すみません」コール。
「能舞台がある雅之郷、ってご存知ですか?」

「たぶんもうちょっと行った所にあるのがそうだと思うよ」


そこからホントにちょっと歩くと、ネットで見た建物が!!!

あった~!!!!!



そして我思う。

琴弾荘のフロントのお姉さんに右だと言われたのに、私が見たのは左にあった・・・。

やっぱ方向音痴(^^;


さぁ、水曜、大野原インターまで行って、無事すんなりここまで来れるのか・・・

こわ~(笑)



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あゆみさん、お疲れ様でした。
下見にこられてましたか。もう大丈夫ですね(笑)
今日、龍王夫婦も、昼過ぎに雅之郷にいたんですよ。
家主さんと打ち合わせしてました。
琴弾荘を左に見て、もう少し奥まで車で進んでくださいね。駐車場あります。
お猿さん小屋と孔雀小屋を通りこして。(おサルさんがいたことも、孔雀がいたことも、もしかして気づいてない???)
とにかく、気をつけてお来し下さい。
龍王さ URL 2011/08/07(Sun)00:48:44 編集
あらら
メールくれれば道案内したのに。俺もすぐ近くで仕事してるのに。みずくさいな。
まあ一人旅俺も好きですがね。
近くに「家族に乾杯」にでた「かじま」と言ううどん屋の釜上げ大がお勧めですよ。
おとリーダー 2011/08/07(Sun)13:55:31 編集
およよ・・・
龍王ささん、ニアミスでした!
孔雀は帰りに発見しました。
視線を感じて、ふと見たら、孔雀が私を微動だにせずにガン見していました(^^;
ビビりましたよ(笑)
さる・・・猿は気が付いてない(~_~;)アハツ

おとリーダーさん!
おとリーダーさんの縄張りの「鳥坂インター」にも行けず(笑)
途中、響屋さんの練習場に行く道・マリンウエーブに行くときに通った道を見ながら運転していました。
釜揚げ「大」ですね(笑)

さすがは四国。
うどん屋と神社がめっちゃありました!!
それから、岡山とは違って、山々の雰囲気がすごく迫力があって景色が良い!
帰りは山に沈む夕日がとてもキレイでした(*^_^*)
あゆみ 2011/08/07(Sun)22:52:43 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]