忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は「あゆ」の巻


意味わかんない人が多いと思いますが。
今日は太鼓道が 1183 ですんで。

ポケベル第2期???を使っていた人なら知っていると思いますが、数字を入力したら文字に変換できる機能になってから、「あゆ」と送りたいときは「1183」と入れたらいいんです。
初期は数字しか送れなくて、「5963」だと「ご苦労さん」とかね(^^;
なつかしい!


さておき。
昨日の WSでは「疾走」と「飛天」。
疾走は立ちから桶に乗り換え(笑)
だって桶、楽しそうだったんだも~ん。
風人では絶対しないようなステップ踏んだり。人と反対にステップ踏んでましたが(^^;
でも、桶のみなさんすんません!
桶、めっちゃえらい(>_<)
しまいには足がピクピクつりそうでした(^^;


やっぱり例の頭痛というか熱中症というか出まして、帰るまではなんとか大丈夫なんだけど、家ついてからが悲惨・・・
夜はまたもや疲れきっているのに目が頻繁に覚めるし、朝は目覚ましを止めようと手を伸ばしたら


手が伸びね~(笑)

「ぬおぉおおぉおぉおお・・・っ」

手が、肩が、ガチゴチ・・・


腹筋と言うか肋骨、太もも、ふくらはぎ、そして首筋・・・


朝 → 昼 → 夕 → 夜 → 今
おそろしや~・・・段々痛くなってきてきてん。近年、だんだん筋肉痛になるのが遅くなってきています。
これが年というものか(T_T)
鏡を見ると、痛い所の筋肉が隆起しているのがわかります(^^;

明日は筋肉痛のピークだけど練習です。
この痛めつけた身体をさらに痛めつける
迎え酒ならぬ、迎え筋肉痛です。

そうです、
私は

ドM

です(笑) たぶん・・・


意外にキツかったタツヤ先生の基礎練も、ドMなのでうれしくて。
もはや変態です(笑)


でも大平で必死に打っていた金時太鼓の竹内さん
果敢に立ちを打ってやつれていた温羅太鼓の吉本さん
私の隣で必死に桶を打っていた、返事が子供のようなテンションの、うちの多賀さん
あっちゃこっちゃ写真を撮るのに必死だった清麻呂の田村さん

みなさん、今日のお仕事は無事にできたのでしょうか?
竹内さんが「明日仕事でパソコン打てるじゃろ~か」って言っていました(^^;

とにかく岡山県和太鼓連盟のシニアチームは元気です(笑)
まだシニアじゃないって???(笑)


で、昨日の戦利品。
GONNA Tシャツにタツヤ先生にサインしてもらいました\(^o^)/




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
私もシニア
そう、シニアは元気なんです。
というか、自分の体の疲労に気がつかないんです。
なので、筋肉痛もよくわからんのです。
なんの筋肉痛か忘れた頃にきたりするんです。

タツヤ先生の基礎練、昨日のイ草の練習の時しました。
シニア揃いのイ草では、説明だけで一苦労でしたが(^^;
けっこう楽しかったみたいです。
毎回しようっと(^o^)/
いぐさちゃん 2011/06/21(Tue)12:37:14 編集
ゆるすぎ・・・
今日は風人が練習でした。
でも、なんかいつにも増してゆる~・・・い練習。
なんか全然練習した気にならなかったわ(*△*;

こっちもホントに基礎練しないと手が動いていません。
さっそく帰りに運転しながら練習メニュー考え中。
あゆみ 2011/06/22(Wed)00:06:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]