岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、『縁』という漢字を書いたけど………。
私のニガテな漢字の類…。
思わず「緑」と書きそうになる(^_^;
「待つ」と「侍」と「特別」も、よく間違えそうになる(^_^;
極めつけ。
「成績」「体積」「見積もり」
この「せき」と言う漢字については、一応書いてはみるけど、合ってるのかどうか不安なので、あとでパソコンで打って確認するありさま(^。^;)
要は、わかってない、ってことなんだろぅ(^_^;
でもご存じの通り、よく携帯やパソコンで打つと誤字が多々あるので、私はできるだけ自分で書くようにしています。
漢字がわからないときにはパソコンや携帯は便利だと思うけど、変な変換になるよりは、自分で辞書引きながら書く方が楽しいし、いろんな意味もわかるし、気持ちが込めれるし、直筆の方がもらったらうれしいし(*^_^*)
私のニガテな漢字の類…。
思わず「緑」と書きそうになる(^_^;
「待つ」と「侍」と「特別」も、よく間違えそうになる(^_^;
極めつけ。
「成績」「体積」「見積もり」
この「せき」と言う漢字については、一応書いてはみるけど、合ってるのかどうか不安なので、あとでパソコンで打って確認するありさま(^。^;)
要は、わかってない、ってことなんだろぅ(^_^;
でもご存じの通り、よく携帯やパソコンで打つと誤字が多々あるので、私はできるだけ自分で書くようにしています。
漢字がわからないときにはパソコンや携帯は便利だと思うけど、変な変換になるよりは、自分で辞書引きながら書く方が楽しいし、いろんな意味もわかるし、気持ちが込めれるし、直筆の方がもらったらうれしいし(*^_^*)
PR
この記事にコメントする