岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、会社の行きの最中、大発見をしたんです!!!
五十音順の「あ行」と「は行」
あ い う え お
は ひ ふ へ ほ
あはは!
いひひ!
うふふ!
えへへ!
おほほ!
笑い声じゃが!!
ちょっと~!うちってすげんじゃねん!!(訳:私ってすごくない?)
って、常識だったりして(^^;
しかもその反対は
はぁはぁ
ひぃひぃ
ふぅふぅ
へぇ~
ほぉ~
この辺の言葉は何て言うん?(笑)わからんのかいっ!
でも使いますよね!
日本語っておもしろいですね(^_-)-☆
五十音順の「あ行」と「は行」
あ い う え お
は ひ ふ へ ほ
あはは!
いひひ!
うふふ!
えへへ!
おほほ!
笑い声じゃが!!
ちょっと~!うちってすげんじゃねん!!(訳:私ってすごくない?)
って、常識だったりして(^^;
しかもその反対は
はぁはぁ
ひぃひぃ
ふぅふぅ
へぇ~
ほぉ~
この辺の言葉は何て言うん?(笑)わからんのかいっ!
でも使いますよね!
日本語っておもしろいですね(^_-)-☆
PR
この記事にコメントする