岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月、お母さんの誕生日だったので、何をプレゼントしようか考え、あれやこれや考えに考えて買ったのが、
『さだまさし ベスト デビュー30周年記念リマスター盤』
さだまさし。
知っているわけでも知らないわけでもなく、好きでも嫌いでもなく、「北の国から」の曲の印象が強く。。。
まぁお母さんはけっこう好きっぽかったので、いろいろあるさださんの CDの中から、私も聴いてみたい曲が多かったこのアルバムに決定。
amazon で購入。
予定通りお母さんの誕生日に届く。
一応、プレゼント包装で、メッセージカード付き。
メッセージは自分で考えれるんだけど、300円と言う高額有料ラッピングの割には「お任せラッピング」という選択肢しかないので 、一体どんな豪華ラッピングで来るのかな、と思って。
届いてお母さんが開けるのを一緒に見ると、至ってごく平凡なラッピング。。。
ラッピングと言うより、ものすご~く簡素なペラペラのうす~い箱、というか・・・(^^;
100均のメディア用のプチプチが付いている封筒の方が高く見える、みたいな(~_~;)
まぁね、前からどんなラッピングか気になっていたので、これで納得。
でもちょっとアイタタタ・・・って感じかな(*_*;
いやいや、外身より中身で勝負!?ってことで、あとはさださんに全てを賭ける(笑)
翌日、仕事の行き帰りの車の中で CDを聴いたお母さん。
私が帰ると、
「あゆ、え~わ~。まだ途中じゃけど、笑えるし泣けるわ!」
ってホクホク顔で絶賛(*^_^*) イエイ!!
2日後。
車のハードディスクに録り終えたお母さんが、
「あゆも聴かれ~」
笑ってよ~君のために~・・・っていうさださんの歌が好きだったけど、どういうタイトルか知らなかった曲「道化師のソネット」が入っていて、これか~!ってテンションアップ↑
で。
知名度の高い「関白宣言」
これの後半でちょっと涙腺弱くなる・・・(^^;
「関白失脚」
私はこれで泣きました・・・
「関白宣言」の続編ですが、中盤あたりまではケラケラ笑える内容で、運転しながら大口開けて笑っていたのですが(対向車の人や前の車の人は、1人で笑っている私がさぞかしコワかったろうに・・・)、
後半は大泣きです。
後半、「がんばれ!!」というさださんのコールにお客さんが「がんばれ!!」と返すのですが、おじさんがひときわ大きい声で「がんばれ!!!」って叫んでいるのが聴こえるんです。
きっとあのおじさんも同じ気持ちだったんだろうな~。結婚していない私がこれだけ感極まったんだから、あのおじさんはもっともっとかな。
ちなみにこの曲はライブバージョンなので、客席の声が入っているんです。
そのほか、ホントに一度は聴いたことがある曲ばかりで。
まぁだから「ベストアルバム」なんですが。
というか、一度はき聴いたことがある曲 から、一度は聴いたことがある「名曲」 へと、さださんの曲への印象が変わったアルバムでした。
数日間、お母さんとの会話が「さだまさし」一色でした(笑)
いや~、良いプレゼントできて良かったな~、って自己満足(笑)
さださんありがとう!!!
まま、でも、ホントに笑えて泣けるアルバムでおススメです!
『さだまさし ベスト デビュー30周年記念リマスター盤』
さだまさし。
知っているわけでも知らないわけでもなく、好きでも嫌いでもなく、「北の国から」の曲の印象が強く。。。
まぁお母さんはけっこう好きっぽかったので、いろいろあるさださんの CDの中から、私も聴いてみたい曲が多かったこのアルバムに決定。
amazon で購入。
予定通りお母さんの誕生日に届く。
一応、プレゼント包装で、メッセージカード付き。
メッセージは自分で考えれるんだけど、300円と言う高額有料ラッピングの割には「お任せラッピング」という選択肢しかないので 、一体どんな豪華ラッピングで来るのかな、と思って。
届いてお母さんが開けるのを一緒に見ると、至ってごく平凡なラッピング。。。
ラッピングと言うより、ものすご~く簡素なペラペラのうす~い箱、というか・・・(^^;
100均のメディア用のプチプチが付いている封筒の方が高く見える、みたいな(~_~;)
まぁね、前からどんなラッピングか気になっていたので、これで納得。
でもちょっとアイタタタ・・・って感じかな(*_*;
いやいや、外身より中身で勝負!?ってことで、あとはさださんに全てを賭ける(笑)
翌日、仕事の行き帰りの車の中で CDを聴いたお母さん。
私が帰ると、
「あゆ、え~わ~。まだ途中じゃけど、笑えるし泣けるわ!」
ってホクホク顔で絶賛(*^_^*) イエイ!!
2日後。
車のハードディスクに録り終えたお母さんが、
「あゆも聴かれ~」
笑ってよ~君のために~・・・っていうさださんの歌が好きだったけど、どういうタイトルか知らなかった曲「道化師のソネット」が入っていて、これか~!ってテンションアップ↑
で。
知名度の高い「関白宣言」
これの後半でちょっと涙腺弱くなる・・・(^^;
「関白失脚」
私はこれで泣きました・・・
「関白宣言」の続編ですが、中盤あたりまではケラケラ笑える内容で、運転しながら大口開けて笑っていたのですが(対向車の人や前の車の人は、1人で笑っている私がさぞかしコワかったろうに・・・)、
後半は大泣きです。
後半、「がんばれ!!」というさださんのコールにお客さんが「がんばれ!!」と返すのですが、おじさんがひときわ大きい声で「がんばれ!!!」って叫んでいるのが聴こえるんです。
きっとあのおじさんも同じ気持ちだったんだろうな~。結婚していない私がこれだけ感極まったんだから、あのおじさんはもっともっとかな。
ちなみにこの曲はライブバージョンなので、客席の声が入っているんです。
そのほか、ホントに一度は聴いたことがある曲ばかりで。
まぁだから「ベストアルバム」なんですが。
というか、一度はき聴いたことがある曲 から、一度は聴いたことがある「名曲」 へと、さださんの曲への印象が変わったアルバムでした。
数日間、お母さんとの会話が「さだまさし」一色でした(笑)
いや~、良いプレゼントできて良かったな~、って自己満足(笑)
さださんありがとう!!!
まま、でも、ホントに笑えて泣けるアルバムでおススメです!
PR
この記事にコメントする