岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログの更新をおサボリしていました(~_~;)
木の、土曜日は岡山の三門保育園で出番でした!
あっついぐらいの晴天で、先日立冬を迎えたとは思えないほどの気温でした。
準備をしている段階で暑い。
リハで軽く流して打っていると更に暑い(^O^;
でも見てくれる園児やおやごさんには良かったかも!
今まで小学校以上では出番はあったのですが、保育園は初めて。
笑顔で打つ曲なし。
楽しい曲なし。
経験なし。
この恐ろしい3拍子の兼ね備えた風人でいいのかな~・・・と不安に思うメンバー(笑)
それにも増して、子供の接し方がわからないので子供がニガテな私(大汗)
でも、その園児に助けられました!!
リーダーが演奏頭に打った触れ太鼓で園児たちは大コーフン!!
こんなに反応の良い子供たちは初めてで、その反応がおもしろすぎて思わず私も笑顔。
打っている多賀さんも園児の反応がわかったのか、笑いながら打っていた
途中、園児に太鼓を体験してもらったけど、
「この子、センスあるかも」
と思う子も居ました♪
そして、さらにスゴイことが・・・。
多賀さんが
「あの保母さん、僕と同級生じゃ。中学が一緒のはず」
と~~~~~い昔、何十年も前なのによく覚えてるな~、って思ってたら、ホントにそうだったみたいで(笑)
いや~ビックリでした☆
空の晴天に負けないぐらいの子供たちの笑顔。
楽しかった!!
写真は
「ここで靴ぬいで」
私は割と足は小さい方なんですが、園児の大きさと比べるとこんなに。

木の、土曜日は岡山の三門保育園で出番でした!
あっついぐらいの晴天で、先日立冬を迎えたとは思えないほどの気温でした。
準備をしている段階で暑い。
リハで軽く流して打っていると更に暑い(^O^;
でも見てくれる園児やおやごさんには良かったかも!
今まで小学校以上では出番はあったのですが、保育園は初めて。
笑顔で打つ曲なし。
楽しい曲なし。
経験なし。
この恐ろしい3拍子の兼ね備えた風人でいいのかな~・・・と不安に思うメンバー(笑)
それにも増して、子供の接し方がわからないので子供がニガテな私(大汗)
でも、その園児に助けられました!!
リーダーが演奏頭に打った触れ太鼓で園児たちは大コーフン!!
こんなに反応の良い子供たちは初めてで、その反応がおもしろすぎて思わず私も笑顔。
打っている多賀さんも園児の反応がわかったのか、笑いながら打っていた
途中、園児に太鼓を体験してもらったけど、
「この子、センスあるかも」
と思う子も居ました♪
そして、さらにスゴイことが・・・。
多賀さんが
「あの保母さん、僕と同級生じゃ。中学が一緒のはず」
と~~~~~い昔、何十年も前なのによく覚えてるな~、って思ってたら、ホントにそうだったみたいで(笑)
いや~ビックリでした☆
空の晴天に負けないぐらいの子供たちの笑顔。
楽しかった!!
写真は
「ここで靴ぬいで」
私は割と足は小さい方なんですが、園児の大きさと比べるとこんなに。
PR
この記事にコメントする