忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年も残すところ、あと数時間となりました。
ありきたりな言葉ですが、“あっっっ!!!”という間の 1年でした。

この 2年、意識的に過去を振り返らないようにしてきました。
自分の選んだ道は正しいんだ!過去の栄光は過去のもの。過去に捕らわれず、今を生きるんだ!って言い聞かすために…。
そう思ってる自分が一番過去に捕らわれてるんだけど…(^_^;

でも今年は、振り返ってみたい!そう思わせてくれた 1年でした。
1月:風人初コンサート
5月:私個人的なことですが、初めて他チームの同年代の打ち手と交流。活動スタート???
9月:高知遠征
12月:イ草太鼓さんコンサート。地元児島での出番。



人が生きる、と書いて「人生」。
人生とは、人間がこの世に生きていくことと、その生き方。また、人間がこの世に生きている期間、と辞書に載っていました。
が、私の個人的な解釈では、人によって生かされる、人によって生かされている、これも「人生」なんだと…。
人によって左右されるのも人生かもしれない。
だから私は良い方向に向かせて進めさせてくれた方々のために、私もその方たちの力になりたい。
1人ではこうして活動できなかったし、1人ではなかった。
たくさんの方々に助けてもらい、協力してもらい、応援してもらったおかげで、今、一生懸命前を向いて生きていられる自分がいる。
とてもゆっくりではあるけれど、皆様のおかげで歩み続けることができています。


時に人は残酷ではあるけれど、世の中そんな人ばかりでない。
自分を包み込んでくれるほどの愛や優しさを持った人の方が圧倒的に多い。

何気ない一言に救われ、何気ない一声のおかげで頑張れる。

悔し涙を流したからうれし涙を流すことができる。
傷ついたから、人の温かさを感じることができる。
笑えない時期があったから心の底から笑えることができる。
夢を持てなかったから夢を持ち、それに向かうことができる。
傷ついたからこそ強くなれた。


この 1年を振り返るというより、19年の太鼓人生を振り返ってしまったようですが(~ヘ~;)、この 1年は自分の人生において転機の年である、ということに間違いないと確信しています。

今年一年、風人にとっても個人的にも、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいm(__)m

合掌


2007年 12月 31日 住宅亜由美
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
2008年!
あけましておめでとうございます。
近所のお寺で、記念すべき除夜の鐘108つめを鳴らしてきました~♪
ん~今年は幸先いいぞ。

今年もたくさんの試練が待ち受けていることでしょう…
でも、あゆみさんの言うように今日を一生懸命生きていけたら…と思う新年の始まりです。
初打ち頑張るぞ~!!
いぐさちゃん 2008/01/01(Tue)00:35:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]