岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近の太鼓道の NO. がおかしげになっていることに今気が付きました(^^;
さて。
今月の20日、急に会社で日帰り旅行に行くことが決まって。
今まで毎年社員旅行とは別に日帰り旅行もあったのですが、去年はいいことに(?)年間通してずっと忙しかったので、社員旅行も日帰り旅行もなかったんです。
で、昨日、
「行き先は島根の石見銀山と水族館のアクアス」
アクアス!!!!
私、小学生の時以来、水族館も動物園にも行ってないので水族館に行きたくて行きたくて。
動物園は旭川動物園のペンギンの散歩が見たいの~!
で、今日、出欠表が回ってきたので「○」と記入。
数時間後、日程表が回ってきた・・・。
「石見銀山と、しまねお魚センター(昼食)」
・・・???
アクオスは~~~~????
入館料が高いからなくなったってぇ~???
でぇえええぇぇぇえええ~~~
マジでぇぇぇえええぇ~~~
まぁ石見銀山も見たことないし、世界遺産なので興味がないわけでもないからいいけど・・・・
「あゆみさん、石見銀山とか好きそうですよね」って2人から言われたけど、
なんだろう、このとってもやられた気分は・・・(^^;
こうなったらライトが付いたヘルメットでもかぶって、銀の採掘でもしようか?って同僚と言ってて。
「あゆみさん、チリの鉱山みたいに崩落したらどうしますか?」
「救出してもらって、映画作ってもらわにゃ」
な~んて言ってたり。
うお~ん・・・
さて。
今月の20日、急に会社で日帰り旅行に行くことが決まって。
今まで毎年社員旅行とは別に日帰り旅行もあったのですが、去年はいいことに(?)年間通してずっと忙しかったので、社員旅行も日帰り旅行もなかったんです。
で、昨日、
「行き先は島根の石見銀山と水族館のアクアス」
アクアス!!!!
私、小学生の時以来、水族館も動物園にも行ってないので水族館に行きたくて行きたくて。
動物園は旭川動物園のペンギンの散歩が見たいの~!
で、今日、出欠表が回ってきたので「○」と記入。
数時間後、日程表が回ってきた・・・。
「石見銀山と、しまねお魚センター(昼食)」
・・・???
アクオスは~~~~????
入館料が高いからなくなったってぇ~???
でぇえええぇぇぇえええ~~~
マジでぇぇぇえええぇ~~~
まぁ石見銀山も見たことないし、世界遺産なので興味がないわけでもないからいいけど・・・・
「あゆみさん、石見銀山とか好きそうですよね」って2人から言われたけど、
なんだろう、このとってもやられた気分は・・・(^^;
こうなったらライトが付いたヘルメットでもかぶって、銀の採掘でもしようか?って同僚と言ってて。
「あゆみさん、チリの鉱山みたいに崩落したらどうしますか?」
「救出してもらって、映画作ってもらわにゃ」
な~んて言ってたり。
うお~ん・・・
PR
担当営業の課長とはよくケンカもしますが、実行力があって頼れる存在。
会社の人からも頼られています。
言うだけでなく、即行動に移してくれるし。
汗流しながら手伝ってくれたり。
これまでの私の仕事量は課長のおかげでずいぶん改善されました。
仕事は相変わらず忙しく、今週来週は特に忙しい!
けど、課長だけでなく、常務もいそがしい人の手伝いをしたりしていて。
上司が率先してしている姿を見ると、忙しくても頑張ろう、という気になる。
それだけで人間も空気も変わる。
「言うは易く行うは難し」
【ことわざ】
口で言うのは誰でもできるが、それを実行するのは難しい。
うんうん。
言ったことには責任持たなくちゃ、ね。
会社の人からも頼られています。
言うだけでなく、即行動に移してくれるし。
汗流しながら手伝ってくれたり。
これまでの私の仕事量は課長のおかげでずいぶん改善されました。
仕事は相変わらず忙しく、今週来週は特に忙しい!
けど、課長だけでなく、常務もいそがしい人の手伝いをしたりしていて。
上司が率先してしている姿を見ると、忙しくても頑張ろう、という気になる。
それだけで人間も空気も変わる。
「言うは易く行うは難し」
【ことわざ】
口で言うのは誰でもできるが、それを実行するのは難しい。
うんうん。
言ったことには責任持たなくちゃ、ね。
「あれ?住宅さんじゃない?」の巻
日曜いあった、温羅さんのコンサートの行きのこと。
岡崎さん(風人サポートメンバー)に乗せていってもらってて、美観地区の脇道から出たそうにしている車を発見。
止まってあげると岡崎さんが
「あれ?住宅さんじゃない?」
・・・岡崎さん、私「住宅」なのに何言ってんだろ?と思って。
「ありがとう」と手を挙げて反対車線に出ていく車の運転手を見たら
「あら!(住宅)正人くんじゃが!」
正人くんは助手席にいる私には気づいてないんだけど、
住宅さんと住宅さんが偶然同じタイミングで同じ場所に居るなんて。
まぁ、なんて偶然(笑)
ちなみにもう1つどうでもいい偶然な住宅さんネタ
正人くんと私の姉ちゃんの誕生日が同じである
それがど~した
チャンチャン♪(笑)
日曜いあった、温羅さんのコンサートの行きのこと。
岡崎さん(風人サポートメンバー)に乗せていってもらってて、美観地区の脇道から出たそうにしている車を発見。
止まってあげると岡崎さんが
「あれ?住宅さんじゃない?」
・・・岡崎さん、私「住宅」なのに何言ってんだろ?と思って。
「ありがとう」と手を挙げて反対車線に出ていく車の運転手を見たら
「あら!(住宅)正人くんじゃが!」
正人くんは助手席にいる私には気づいてないんだけど、
住宅さんと住宅さんが偶然同じタイミングで同じ場所に居るなんて。
まぁ、なんて偶然(笑)
ちなみにもう1つどうでもいい偶然な住宅さんネタ
正人くんと私の姉ちゃんの誕生日が同じである
それがど~した
チャンチャン♪(笑)
昨日は温羅さんのコンサートへ!
今年はメガネも買ったし、よ~く見える!!
でも途中から目が乾いてきて、目が痛くなってきて(^^;
しかも寒がりなので、着こんで行ったら反対に暑くてムワムワ(笑)
打ちこむこと
我武者羅に打つこと
無心の中にも冷静さを保つこと
息を・間を合わせること
会場と一体になること
出来そうでなかなか出来ない
うん。
温羅さん、お疲れさまでした!
そして、ありがとうございました!(^^)!
今年はメガネも買ったし、よ~く見える!!
でも途中から目が乾いてきて、目が痛くなってきて(^^;
しかも寒がりなので、着こんで行ったら反対に暑くてムワムワ(笑)
打ちこむこと
我武者羅に打つこと
無心の中にも冷静さを保つこと
息を・間を合わせること
会場と一体になること
出来そうでなかなか出来ない
うん。
温羅さん、お疲れさまでした!
そして、ありがとうございました!(^^)!