岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偶然、自分たち三人は、その精神において、合致を見、きょうを出発として大事をなそうとするものであるが、三つの者が寄り合っただけでは、体をなしていない。
今は、小なる三人ではあるが、理想は遠大である。三体一心の体を整えおくべきではあるまいか。
事の途中で、仲間割れなど、よくある例である。そういう結果へ到達させてはならない。神のみ?り、神のみ祀っても、人事を尽さずして、大望の成就はあり得べくもあるまい。
「まだ兵はおろか、兵器も金も一頭の馬すら持たないが、三名でも、ここで義盟を結べば、即座に一つの軍である。軍には将がなければならず、武士には主君がなければならぬ。行動の中心に正義と報国を奉じ、個々の中心に、主君を持たないでは、それは徒党の乱に終り、烏合の衆と化してしまう。」
吉川英治 「三国志」
私の主君はどこにいる?
偶然会えるものなのかな?
自分の命をかけてでも守りたい主君。
まぁ守ったとしても、自分のことや他ばかりに力を注ぐようであれば、自分の見る目がなかったと思うしかないけど。
根本は信頼関係か
同じ志を持ち、信頼し、尊敬できる主君ってそう簡単に見つかるもんかな(^^;
まだまだ最初の方しか読めていませんが、すっかり三国志に魅せられてるあゆみです。
寝る前に読んだらどんどん読んでしまう・・・これじゃあ返って眠れん!と思い、読まなかったら気になって読んでしまうぅ・・・(~_~;)
今は、小なる三人ではあるが、理想は遠大である。三体一心の体を整えおくべきではあるまいか。
事の途中で、仲間割れなど、よくある例である。そういう結果へ到達させてはならない。神のみ?り、神のみ祀っても、人事を尽さずして、大望の成就はあり得べくもあるまい。
「まだ兵はおろか、兵器も金も一頭の馬すら持たないが、三名でも、ここで義盟を結べば、即座に一つの軍である。軍には将がなければならず、武士には主君がなければならぬ。行動の中心に正義と報国を奉じ、個々の中心に、主君を持たないでは、それは徒党の乱に終り、烏合の衆と化してしまう。」
吉川英治 「三国志」
私の主君はどこにいる?
偶然会えるものなのかな?
自分の命をかけてでも守りたい主君。
まぁ守ったとしても、自分のことや他ばかりに力を注ぐようであれば、自分の見る目がなかったと思うしかないけど。
根本は信頼関係か
同じ志を持ち、信頼し、尊敬できる主君ってそう簡単に見つかるもんかな(^^;
まだまだ最初の方しか読めていませんが、すっかり三国志に魅せられてるあゆみです。
寝る前に読んだらどんどん読んでしまう・・・これじゃあ返って眠れん!と思い、読まなかったら気になって読んでしまうぅ・・・(~_~;)
PR
宇多津町 大雨警報
夕方、台風四国に最接近
瀬戸大橋 50キロ速度規制
う~ん・・・行っても帰ってこれるのか?と思いつつ、一路、香川県へ突入!
各チーム、お役所関係に勤めてる打ち手の方がいらっしゃって、警報のため役所からお呼びがかかったりしてテンヤワンヤ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
響屋さん見れたし、炎太鼓さん見れたし、鴨川福神太鼓さんも良かったし、
例え、
地下さんの差し出してくれた手にハイエナのように飛びつき、座席に戻って座ろうとして座席が上がってるのをわからずに座って「ふぎゃっ!」っと思ったり、さらに前を見たら飛びついた拍子にひざ掛けを座席の前に落してることも気付かなく、我に返った時に気が付いたとしても大満足~\(^o^)/
でも、大野原龍王太鼓さんを見れなかったのは、超超残念(T_T)
11月27日にある 25周年コンサートには是非行こう!!!
とりあえずテンション回復↑↑↑
写真撮るの忘れたけど、響屋の詫間さんと白井さんがロビー周りのスタッフをしていたのですが、ビジネスシャツにスラックス!!!!!
かなりレアでした(笑)
夕方、台風四国に最接近
瀬戸大橋 50キロ速度規制
う~ん・・・行っても帰ってこれるのか?と思いつつ、一路、香川県へ突入!
各チーム、お役所関係に勤めてる打ち手の方がいらっしゃって、警報のため役所からお呼びがかかったりしてテンヤワンヤ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
響屋さん見れたし、炎太鼓さん見れたし、鴨川福神太鼓さんも良かったし、
例え、
地下さんの差し出してくれた手にハイエナのように飛びつき、座席に戻って座ろうとして座席が上がってるのをわからずに座って「ふぎゃっ!」っと思ったり、さらに前を見たら飛びついた拍子にひざ掛けを座席の前に落してることも気付かなく、我に返った時に気が付いたとしても大満足~\(^o^)/
でも、大野原龍王太鼓さんを見れなかったのは、超超残念(T_T)
11月27日にある 25周年コンサートには是非行こう!!!
とりあえずテンション回復↑↑↑
写真撮るの忘れたけど、響屋の詫間さんと白井さんがロビー周りのスタッフをしていたのですが、ビジネスシャツにスラックス!!!!!
かなりレアでした(笑)
先日結婚した先輩の新婚旅行の写真を見せてもらいました。
フランスとスペインで、特にパリの写真は私も太鼓で行ったときに写した写真とまったく同じものがあったり、で懐かしくてキャッキャッ言いながら見ていました(●^o^●)
そんな私を見て母ちゃんが
「あんたはまだ行かんのかな」
「いかね~。結婚に興味ない」
この会話を最近何度かわしたことか(笑)
最近母ちゃんが「はやく出ていけ」ってよく言う(^^;
初めてパリに行った時だったか、3尺3寸の大太鼓を現地の運搬スタッフが、な、なんと2人で持った時は
「ぎゃ~っ!!!超かっこえ~っ!!!!」
って、目がクギ付けで、特に片方は私好みの顔だった(笑)
メンバーに「あの人、超好みなんじゃけど~」って言ってた記憶があるわ。
俗に言う「マスク」という映画で、マスクをかぶったジム・キャリーが美女を見て心臓がドッキンコドッキンコ☆って飛び出してる有名なシーンがありますが、まさにそれ状態(笑)
こんなに力あるんだったら、私をお姫様だっこできるでしょう!!笑
日本に帰るとき、太鼓を運搬してくれるその人に心の中で
「アイラビューッ!!!!!」
バカ丸出し
と言いつつ、既に顔は覚えてない。なんじゃそりゃ(^^;
高校生ぐらいの時から、運送業のお兄さんが好きだった。
なぜ???
荷物を持つ姿に男らしさを感じたのか????
ん~・・・よくわからんが。
そうそう、ちょっと前のことなんですがね、会社に佐川や福通の他にTONAMI運輸も配達に来るんです。
そのトナミ運輸のお兄さんがめっっっっっちゃくちゃかっこよかったんです!!
あっさり顔で、もろ、どストライクゾーン(笑)
初めてそのお兄さんが配達来た時は、もう眩しくて眩しくて、まともに顔が見れませんでした(アホか)
私は事務所の出入り口に一番近い所の席なので、荷物の受け取りにも出るので、トナミのトラックが見えた時はそのお兄さんが来る!と思っただけでマスク状態(笑)
「毎度~!」ってお兄さんが来たら、これ以上崩れようがないぐらいデヘデヘした顔をしながら受け取りに出てハンコ押すんですが、
「あ~ぁ、住宅っていうハンコより、綾小路とか二階堂とかいう苗字がよかったな~」とかわけのわからんことを思いながら
「ご苦労様でした~」って見送るんです。
そんな私の崩れきった顔を上層部が見たのかどうかは知りませんが、工場の荷物は工場で受け取りする、って決まって、せっかくの楽しみがなくなったのぉおおおおぉおおぉおおお(T△T)涙
でも数日後、飲み物買おうと外にある自販機に行ったら、偶然トナミが配達に!!!!!
「いや~!!!なんて偶然!!運命かしら!!!」と、また心の声(笑)
「毎度~!」
「ご苦労さまです(^▽^)」
「今日は暑いな~」
「ホントですね~。暑いと大変ですね!」
「そ~なんよ!ありがとう!」
ぎゃーっ!!!!会話しちゃったよ~!!!
暑さ・・・いや、「熱さ」 200% (笑)
すっかりその味をせしめた私は、数日後、今度はトナミのトラックが来たときに、工場に用があったのでそのタイミングで工場に行ってお兄さんをチラ見しようと胸はずませてたら、
全然違うおっさんじゃったぁぁぁぁぁああああっ!!!
こら~っ!まぎらわしいんじゃ~!トナミのトラック乗ってくんな~!って勝手に逆ギレ(笑)
そんなこんなで奥手のあゆみは、巨人の星の飛雄馬の姉のように、物陰からお兄さんを見ていることしかできないのでありました。
一歩間違えばストーカーか(笑)
そして現在。
仕入先がトナミを使わなくなったので、最近トナミが来ないのよ(涙)
嗚呼、悲しき三十路女。
フランスとスペインで、特にパリの写真は私も太鼓で行ったときに写した写真とまったく同じものがあったり、で懐かしくてキャッキャッ言いながら見ていました(●^o^●)
そんな私を見て母ちゃんが
「あんたはまだ行かんのかな」
「いかね~。結婚に興味ない」
この会話を最近何度かわしたことか(笑)
最近母ちゃんが「はやく出ていけ」ってよく言う(^^;
初めてパリに行った時だったか、3尺3寸の大太鼓を現地の運搬スタッフが、な、なんと2人で持った時は
「ぎゃ~っ!!!超かっこえ~っ!!!!」
って、目がクギ付けで、特に片方は私好みの顔だった(笑)
メンバーに「あの人、超好みなんじゃけど~」って言ってた記憶があるわ。
俗に言う「マスク」という映画で、マスクをかぶったジム・キャリーが美女を見て心臓がドッキンコドッキンコ☆って飛び出してる有名なシーンがありますが、まさにそれ状態(笑)
こんなに力あるんだったら、私をお姫様だっこできるでしょう!!笑
日本に帰るとき、太鼓を運搬してくれるその人に心の中で
「アイラビューッ!!!!!」
バカ丸出し
と言いつつ、既に顔は覚えてない。なんじゃそりゃ(^^;
高校生ぐらいの時から、運送業のお兄さんが好きだった。
なぜ???
荷物を持つ姿に男らしさを感じたのか????
ん~・・・よくわからんが。
そうそう、ちょっと前のことなんですがね、会社に佐川や福通の他にTONAMI運輸も配達に来るんです。
そのトナミ運輸のお兄さんがめっっっっっちゃくちゃかっこよかったんです!!
あっさり顔で、もろ、どストライクゾーン(笑)
初めてそのお兄さんが配達来た時は、もう眩しくて眩しくて、まともに顔が見れませんでした(アホか)
私は事務所の出入り口に一番近い所の席なので、荷物の受け取りにも出るので、トナミのトラックが見えた時はそのお兄さんが来る!と思っただけでマスク状態(笑)
「毎度~!」ってお兄さんが来たら、これ以上崩れようがないぐらいデヘデヘした顔をしながら受け取りに出てハンコ押すんですが、
「あ~ぁ、住宅っていうハンコより、綾小路とか二階堂とかいう苗字がよかったな~」とかわけのわからんことを思いながら
「ご苦労様でした~」って見送るんです。
そんな私の崩れきった顔を上層部が見たのかどうかは知りませんが、工場の荷物は工場で受け取りする、って決まって、せっかくの楽しみがなくなったのぉおおおおぉおおぉおおお(T△T)涙
でも数日後、飲み物買おうと外にある自販機に行ったら、偶然トナミが配達に!!!!!
「いや~!!!なんて偶然!!運命かしら!!!」と、また心の声(笑)
「毎度~!」
「ご苦労さまです(^▽^)」
「今日は暑いな~」
「ホントですね~。暑いと大変ですね!」
「そ~なんよ!ありがとう!」
ぎゃーっ!!!!会話しちゃったよ~!!!
暑さ・・・いや、「熱さ」 200% (笑)
すっかりその味をせしめた私は、数日後、今度はトナミのトラックが来たときに、工場に用があったのでそのタイミングで工場に行ってお兄さんをチラ見しようと胸はずませてたら、
全然違うおっさんじゃったぁぁぁぁぁああああっ!!!
こら~っ!まぎらわしいんじゃ~!トナミのトラック乗ってくんな~!って勝手に逆ギレ(笑)
そんなこんなで奥手のあゆみは、巨人の星の飛雄馬の姉のように、物陰からお兄さんを見ていることしかできないのでありました。
一歩間違えばストーカーか(笑)
そして現在。
仕入先がトナミを使わなくなったので、最近トナミが来ないのよ(涙)
嗚呼、悲しき三十路女。