岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日帰り旅行 「宮島」編
宮島に着いて、笑顔と愛想のないガイドに連れられながら観光。
「もっとかわいガイドが良かった~」とボヤく男性陣(笑)
ホントに白塗りのおかめ。もっとまともなガイドは居なかったん???
さておき。
竹輪屋さんの店の前で、「なんかちょ~だい」と言わんばかりの目で微動だにしない鹿(笑)
大鳥居を写せば逆光(笑)
厳島神社でおみくじしていたら、みんなとはぐれて、私入れておみくじ組の7人は、ガイドにイヤミを言われ、観光客が多いんじゃけー次のところに行くなら行くで、声出せよ、とかブツブツ(`3´)
あ、厳島神社では結婚式をしていました。
雅楽を生で初めて聞いて、みんなは結婚式に見とれていましたが、私は雅楽に見いる。
って、雅楽隊の前に置いてある紙切れって、もしや譜面!?
覚えてないの!!!???
私もおみくじは「国避兆(くにさりのちょう) 吉」
よくわかりませんが、とにかく「吉」です!
待ち人 きたる
建家、家移り、えんだんよし
ホンマかいな?
そして、お土産を買う自由行動時間、なんと 20分のみ!
前来た時に行けなかったお店にも行けず。
なんだか慌ただしい旅行でした(^^;
また行かにゃ~いけんわ。



宮島に着いて、笑顔と愛想のないガイドに連れられながら観光。
「もっとかわいガイドが良かった~」とボヤく男性陣(笑)
ホントに白塗りのおかめ。もっとまともなガイドは居なかったん???
さておき。
竹輪屋さんの店の前で、「なんかちょ~だい」と言わんばかりの目で微動だにしない鹿(笑)
大鳥居を写せば逆光(笑)
厳島神社でおみくじしていたら、みんなとはぐれて、私入れておみくじ組の7人は、ガイドにイヤミを言われ、観光客が多いんじゃけー次のところに行くなら行くで、声出せよ、とかブツブツ(`3´)
あ、厳島神社では結婚式をしていました。
雅楽を生で初めて聞いて、みんなは結婚式に見とれていましたが、私は雅楽に見いる。
って、雅楽隊の前に置いてある紙切れって、もしや譜面!?
覚えてないの!!!???
私もおみくじは「国避兆(くにさりのちょう) 吉」
よくわかりませんが、とにかく「吉」です!
待ち人 きたる
建家、家移り、えんだんよし
ホンマかいな?
そして、お土産を買う自由行動時間、なんと 20分のみ!
前来た時に行けなかったお店にも行けず。
なんだか慌ただしい旅行でした(^^;
また行かにゃ~いけんわ。
今日は健康診断でした。
なぜかまたもや昼ごはん後の 13時から(ーー;)
聴診器をあてて問診する所はパーテーションがおかれ、もちろん周りから見えないようになっているんですが。
問診が終わった課長が
「あゆみさん、ぼっけーイケメンが聴診器してくれるけーよぉ(訳:すごいイケメンが聴診器してくれるから)」
「マジで!?ど~しよ~!ボタンどこまで外したらえーかな(笑)」
・・・
白髪のじいさんやんけ~!
しかもメガネ上に上げて問診票見てるよ(ーー;)
ぼしょぼしょと何言ってるのかも、よく聞こえんがな!
目が点になって聴診器を終えた私の顔を、笑いながら見ている課長。
「コラ!」
去年もそうだったけど、自覚症状の「頭痛」に○を付けていても何も聞かないし・・・。
これでいいのか!?
なぜかまたもや昼ごはん後の 13時から(ーー;)
聴診器をあてて問診する所はパーテーションがおかれ、もちろん周りから見えないようになっているんですが。
問診が終わった課長が
「あゆみさん、ぼっけーイケメンが聴診器してくれるけーよぉ(訳:すごいイケメンが聴診器してくれるから)」
「マジで!?ど~しよ~!ボタンどこまで外したらえーかな(笑)」
・・・
白髪のじいさんやんけ~!
しかもメガネ上に上げて問診票見てるよ(ーー;)
ぼしょぼしょと何言ってるのかも、よく聞こえんがな!
目が点になって聴診器を終えた私の顔を、笑いながら見ている課長。
「コラ!」
去年もそうだったけど、自覚症状の「頭痛」に○を付けていても何も聞かないし・・・。
これでいいのか!?
朝起きると、やっぱりすでに雨は降っていて。
でも昨日パートのおばちゃんから「あゆみさん、明日は大雨じゃって!大雨!!」って言ってたので、「うちも晴れ女じゃけど、梅雨には勝てそうにないけど、曇りぐらいにはできるかも」って。
どんだけ降るかな~・・・と思っていましたが、思ったほどの勢いもなく。
そしたら雨もやんできて、平和記念公園に着いた時には太陽も覗き出して、ついには見事に晴れた!!
我ながら、「ここまで晴れたらあちぃわ」
原爆資料館は、被爆とか放射線とか、今の東日本のこともあって過去の出来事とは思えませんでした。
資料館の片隅には日韓の姉妹都市記念に韓国から送られてきた大太鼓が飾られてあって、思わずパチリ。
でも資料館周辺の台地には数十年、緑は生えないだろうと言われていたけど、今はたくさんの緑があり、たくさんのビルが立ち並び、交通網も発達している。
原爆の慰霊碑に手を合わせながら、東日本の復興も祈る。
お昼ご飯は「むさし」
ここのおにぎりが絶品らしく、いたって普通のおにぎりなのに食べてみるとホントにうまい!
塩がよく効いていて、食が進む!
1人2つずつだったのですが、足りなくて追加(笑)
お店には住宅亜由美ならぬ「浜崎あゆみ」のサインもありました。
私も書いちゃおうかと思いました(笑)
そして宮島へ。
この時には完全に晴れていて、湿気が一気に上がってきて暑さがピーク(^^;
宮島編はまた。



でも昨日パートのおばちゃんから「あゆみさん、明日は大雨じゃって!大雨!!」って言ってたので、「うちも晴れ女じゃけど、梅雨には勝てそうにないけど、曇りぐらいにはできるかも」って。
どんだけ降るかな~・・・と思っていましたが、思ったほどの勢いもなく。
そしたら雨もやんできて、平和記念公園に着いた時には太陽も覗き出して、ついには見事に晴れた!!
我ながら、「ここまで晴れたらあちぃわ」
原爆資料館は、被爆とか放射線とか、今の東日本のこともあって過去の出来事とは思えませんでした。
資料館の片隅には日韓の姉妹都市記念に韓国から送られてきた大太鼓が飾られてあって、思わずパチリ。
でも資料館周辺の台地には数十年、緑は生えないだろうと言われていたけど、今はたくさんの緑があり、たくさんのビルが立ち並び、交通網も発達している。
原爆の慰霊碑に手を合わせながら、東日本の復興も祈る。
お昼ご飯は「むさし」
ここのおにぎりが絶品らしく、いたって普通のおにぎりなのに食べてみるとホントにうまい!
塩がよく効いていて、食が進む!
1人2つずつだったのですが、足りなくて追加(笑)
お店には住宅亜由美ならぬ「浜崎あゆみ」のサインもありました。
私も書いちゃおうかと思いました(笑)
そして宮島へ。
この時には完全に晴れていて、湿気が一気に上がってきて暑さがピーク(^^;
宮島編はまた。
あさって 6/11(土)、広島の宮島と原爆ドームに会社の日帰り旅行。
修学旅行みたいなコースじゃな、って言った社員もいますが、まぁ私は宮島好きだし、原爆ドームは小学生のときに行ったけど、終戦記念日に行ったので人込みで人酔いして、全然覚えていないので良いんです。
まぁホントは 3月に島根に行くはずだった日帰り旅行ですが、震災直後のため一旦キャンセルしたんです。
そして行き先も変更して、出直し日帰り旅行!
一昨年、家族で宮島行った時に買い損ねたもの、というか気になるものがあったんですが、時間なくってそのお店に寄れなかったんで、今回は行けれるか?
でもさぁ~・・・
梅雨だしさぁ~・・・
すでに天気予報で降水確率 90% でっせ~・・・
さすがに私がいくら晴れ女でも、梅雨には勝てん気がするわ・・・(^^;
とにかくバス酔いも激しいので、酔い止めは必ず飲んで酔わないようにだけはしたい。
修学旅行みたいなコースじゃな、って言った社員もいますが、まぁ私は宮島好きだし、原爆ドームは小学生のときに行ったけど、終戦記念日に行ったので人込みで人酔いして、全然覚えていないので良いんです。
まぁホントは 3月に島根に行くはずだった日帰り旅行ですが、震災直後のため一旦キャンセルしたんです。
そして行き先も変更して、出直し日帰り旅行!
一昨年、家族で宮島行った時に買い損ねたもの、というか気になるものがあったんですが、時間なくってそのお店に寄れなかったんで、今回は行けれるか?
でもさぁ~・・・
梅雨だしさぁ~・・・
すでに天気予報で降水確率 90% でっせ~・・・
さすがに私がいくら晴れ女でも、梅雨には勝てん気がするわ・・・(^^;
とにかくバス酔いも激しいので、酔い止めは必ず飲んで酔わないようにだけはしたい。