岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は休み~。
暑いから何もしたくない(^^;
家の掃除はしないと恐怖の母ちゃんに怒られるので、それは朝起きたらすぐ済ませたけど、終始ダラ~ッ・・・と(^O^;
なので、映画と本!
映画は
「アイガー北壁」と「プリンスオブペルシャ」
「アイガー北壁」は実話で、登山する人には有名な話なんですかね?
最後の最後で「そんなぁ~・・・」な結末。ガッカリした、って評価の意味じゃないですよ。
おもしろい、という表現は当てはまらないけど、過酷な雪山なので、どうやってこの映像撮ったんだろう、というシーンばかり!
前に見た「運命を分けたザイル」という映画も実話で、これもすごいシーンばっかりでした!
政府の見栄の張り合いの結果・・・みたいな話のいきさつは、私には何となく日本の「剱岳」のような感じにも思えました。
「プリンスオブペルシャ」はおもしろかった!
何も考えなくていい映画。なにそれ(笑)
美女、という設定の割には、普通の女優さんで(笑)
インディー・ジョーンズっぽい娯楽映画です(笑)
本は相変わらず「三国志」
やっと2巻の半ば。(5巻まである)
1冊が約 700ページあるから、なかなかの読み応えがあります!
でもおもしろいから毎日、夜寝る前にも必ず読んでいます。
しかしながら、予想以上に登場人物が多く、似たような名前ばかりで、よくこんがらがります(^^;
でもおもしろい(さっきも言ったって)
そんなこんなで休みは終わるのでした・・・。
私はやっぱりインドア派です。
暑いから何もしたくない(^^;
家の掃除はしないと恐怖の母ちゃんに怒られるので、それは朝起きたらすぐ済ませたけど、終始ダラ~ッ・・・と(^O^;
なので、映画と本!
映画は
「アイガー北壁」と「プリンスオブペルシャ」
「アイガー北壁」は実話で、登山する人には有名な話なんですかね?
最後の最後で「そんなぁ~・・・」な結末。ガッカリした、って評価の意味じゃないですよ。
おもしろい、という表現は当てはまらないけど、過酷な雪山なので、どうやってこの映像撮ったんだろう、というシーンばかり!
前に見た「運命を分けたザイル」という映画も実話で、これもすごいシーンばっかりでした!
政府の見栄の張り合いの結果・・・みたいな話のいきさつは、私には何となく日本の「剱岳」のような感じにも思えました。
「プリンスオブペルシャ」はおもしろかった!
何も考えなくていい映画。なにそれ(笑)
美女、という設定の割には、普通の女優さんで(笑)
インディー・ジョーンズっぽい娯楽映画です(笑)
本は相変わらず「三国志」
やっと2巻の半ば。(5巻まである)
1冊が約 700ページあるから、なかなかの読み応えがあります!
でもおもしろいから毎日、夜寝る前にも必ず読んでいます。
しかしながら、予想以上に登場人物が多く、似たような名前ばかりで、よくこんがらがります(^^;
でもおもしろい(さっきも言ったって)
そんなこんなで休みは終わるのでした・・・。
私はやっぱりインドア派です。
PR
この記事にコメントする