忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風 跳ね飛ばす!!!!!!
風神さまと雷神さまにお願いして、台風も雨も降らしません!!!!

がんばれ!あっ晴れの国の晴れ女!!!!

みなさん、てるてる坊主を作ってくださいね!
PR
今日は国文祭前の最後の練習。

仕事もちょっと頑張ってしてから練習場へ。
ちょっと遅れていったのに、練習場の入口がまっくら。

いや~な予感で練習場に近付くと

「本日は閉館しました」

なぬ~っ!!!
慌ててリーダーに電話。

手違いだったらしく、およそ40分遅れで練習。

いろんなことが練習中にあって、気分が悪くなった・・・ムカムカ
家に帰っても治らず。
でも国文祭に飾るチーム紹介のパネル仕上げんと

やべぇ・・・
今日の夕方、10/29出荷、11/1出荷、11/2出荷の仕事がアホぐらいきた(*_*;

ダメだ~!!!
なんもかんも中途半端ですわ~!!!


ってパニクりながら残業してましたが、用事があってある方の携帯にかけました。
爆笑着信音で、みなさんに紹介したいぐらいの着信音。
むしろあれは着信「音」なのか?
着信「声」なのか?
着信「話」なのか?


その着信音のおかげで電話後5分ほど考えるハメに。
おかげでわかったときはちょっと脳ミソがリフレッシュできました(^^)v


この話に別にオチはありません(^^;


今朝、テレビせとうちで国文祭の番組がありましたね!

飛天では傳三郎の河原さんや、甚九郎太鼓の田原さんのインタビューもありましたが、私が一番おもしろかったのは


温羅太鼓 樽井さん

の「超まじめコメント」!!

「あんた誰ですか???」(笑)

あれは樽井さんじゃない!!
ある意味、超貴重映像かもしれません。

樽井さんの後に多賀さんがバ~ン!って映った時もかなりひるみましたが。

そうそう、温羅太鼓の荒木くん。
伸び盛りですね~(^o^)/
これからどんな打ち手になっていくのか楽しみです。


国文祭、もう今週の出来事になってしまいました!
私は会社の後輩が退社するのを見届けれないままの国文祭。
気が紛れていいのか、かなり複雑。

ですが、がんばらなければ!!!


当日はシャトルバスも運行します。
皆さん、ぜひ、総社市民会館へお越しください!!
http://www.city.soja.okayama.jp/kyoiku_bunka/bunka/kokubunsai/wadaiko.jsp
今日は、恐怖の歯医者。
月曜治療してから、ビミョーに痛い鈍痛があったり。
すごく痛いわけではないけど気になる痛み。

まぁ今日の治療は痛くなかったので、大丈夫だろうとは思うけど、来週は歯医者に行けそうにないので、先生に「念のために痛みどめほしい」とお願いして。


歯医者は年々経ってもコワイ(@_@。
つま先もピン立ちです。

落ち着こうと思うのですが、ついつい力が入ってしまいます(^^;


太鼓でも、技術・体力も必要ですが、風人の場合は精神力も必要なメンバーばかり。
お客さん居るとつい力入ったり、舞い上がったりして。
「ついつい」・・・言い訳無用!!!
がんばれ風人(笑)


私はここのところ平常心を心がけるようにしています。
演奏に限らず。

私は機転が効かない性質なので、すぐ頭まっ白になっちゃったり。
俗に言う「テンパる」ですかね。
そして超超超ド短気。

あゆみ、大人になれ(笑)


平常心を持って、冷静に物事に向かうのが、今、一番の課題。
だけど

太鼓は熱く

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]