忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事すんで家帰ってノコギリ持って。
日曜大工ならぬ、金曜大工。

明日の出番のために、締の台に取り付ける予備撥入れを。

って、会社から持って帰った紙管を切るだけですがね。
夜に外で明かりを点けて、ノコでゴリゴリ・・・。

今宵の月はキレイです。月明かりもまぶしい(^-^)
PR
雪ふりましたね



また我が社の周りだけ積雪が他よりすごくて、初めて


雪が降り続いて危ないから、仕事早じまいします


ぉおっ!


って、うちの会社の周りの会社の人達はもうとっくに帰ってて、うちの会社は一番遅いぐらい(*_*)


家の近くは雪の重さで木がしなって道路に飛び出してるし(+_+)


問題は明日の朝、どうなってるか…
また通行止めにって迂回させられるかな(-.-;)

しかも明日練習やで(+_+)



インドア派あゆみ全開!!!

金・土・日と 3連休だったので、家紋パズルを。
数年前にパズルを3点まとめて買ったんだけど、初心者にも出来るナンバリングパズルで、私にとってはありがたくないこのパズル。
でもずっと探しても他に家紋のはなかったので、購入。
これを購入した後に、全国戦国武将家紋パズルが出てガビーン(T_T)
ま、左三つ巴が中心の一番上にあるから良いんですが。

ピースの裏にあるナンバリングを見ないようにして。


無地の面が無いからか、家紋が好きだからか、
なんと

恐るべきスピードで組み上がっていき、金・土の 2日間で仕上がってしまった!
まる1日部屋に閉じこもってるわけじゃなく、どちらも夕方から夜にかけてしたのに。

う~ん、我ながらすげ~集中力。


家紋もいろいろありますな~。

「巴」という漢字の家紋
「琴柱」や「鼓」


我が家は大根にようで大根でない「丁子」なんですが、丁子が進化して巴になったとか・・・???めっちゃ昔に読んだ本に書いてあった気がする。


うーん、どうせ苗字が「住宅」なんだから、家の絵にでもすればよかったのに(笑)



雪景色


今年に入って、天気予報で降る、降る、って言ってたけど、なかなか降らなかった雪。
降りましたね~。
今日が休みで良かった!
会社行くの大変だから、って、そんなに積ってはないので大丈夫だろうけど


寒いのであったかいものをよく飲んだ今日。
お茶を良く飲みました。

便秘気味の人は中国のお茶「プーアール茶」飲んでみては?

私はお通じが悪いわけではないので、お通じがさらに良くなって(・・・お食事中の方すみません)

中華料理によく出るプーアール茶。
中華が小さい時から好きだし、苦いお茶は苦手なので、このプーアール茶はおいしい!
会社にも水筒に入れて持って行っています(^_-)-☆

でもあんまり安いものだと味も効果もよくわかんない。
我が家ドリップコーヒーの「ブルックス」を頼んでいるので、そのブルックスにプーアール茶も手ごろな値段であります。

便秘気味の方、ぜひお試しあれ♪
ガ――――――ン・・・

「ケロロ軍曹」の放送が 3月で終わる~(T_T)

癒されてたのにぃぃいいぃい(涙)

かなしいであります
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]