忍者ブログ
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週末から急に暑くなりましたね
GWも終わったし・・・
暑さが苦手な私にとっては、ずっと初冬の気温でいたいわ(^^;


そんな暑さの夕方。
工場長が事務所に上がってきて、なんか社長と常務に言ってる。
窓開けて外を見てる。


私も窓の方見たら、黒煙がもくもく!!!

「工場長、火事???」
「そ~よ!すぐそこでボッボッ燃えよーる☆」

近隣の会社の人も見に行ってる。
我が社の奥は行き止まりなので、メインの道に燃え広がったら逃げ道が細い私道しかない!


消防車も救急車も来て。

田んぼの中の小さな小屋が燃えてたらしく、火の手が上がるようなものはないので、放火っぽいです。
こわい(>_<)

帰る頃、消防団の方がまだ数人いました。
暑い中ご苦労様です。。。


PR
フィナーレ「ええとこ囃子」にて、その②


鶴の舞~!?(笑)

羽ばたく瞬間です(笑)



フィナーレの「ええとこ囃子」での、やんちゃな詫間さん

ハジケまくってます(笑)


カメラが使いこなせてなくってごめんなさ~い(^^;



昨日の国分寺であった太鼓!


天気もすごく良くって、この数日間の湿気が一気に蒸し上がってきたような日でした(*_*; あち~・・・


「疾走」は参加チーム紹介の時に会長に忘れられてましたが、なんとか思い出してくれたようで。
忘れちゃや~よ、会長!笑
疾走は最初っから速くって、最後まで持つんかな?と思ったけど、そのまま突っ切って、「これぞ疾走!!」ってカンジでした(笑)
立ち、もっと笑え!!!とのアドバイスを某太鼓打ちさんからいただきました(^▽^;
たしかに桶メンツとは正反対で、立ちは必死の形相ですもんね(^^;


温羅さんの「雷雲」は、浩司と岩本っちゃんを見てると、いっつも「がんばれーっ!!!!」って叫びたくなる私。
あの曲打ちこみ系なので、ついつい力入っちゃうんですよ~。

吉本さんが居なかったのですが、西川さんが太鼓打っているのを見れて良かったです!


香川から来岡した「響屋(おとや)」さん!

リハの時から絶好調の詫間さんでしたが、本番中の MCの話題を、響屋おっかけおばちゃんにことごとく持っていかれてました(笑)
おそるべしっ、おばちゃんパワー(笑笑笑)

「打・モーメント」だったかな???「疾走」と激似のパターンがあって、思わずコーフン!
ステップもあり、響屋さんが疾走打つと、すぐ打てるんちゃう???みたいな(笑)

多賀さん、あのステップを響屋さんに教えてもらったらい~じゃんか(^皿^)


2時間座ってたらお尻が痛くて痛くて・・・
でもすんごい楽しかったイベントでした(^O^)


でもでも
一番笑えたのは、温羅さんが始まる前にお話ししていた、総社市観光協会?の方がすごい噛み噛みで、

「ライトアップ」が

「ダイエットアップ」

と聞こえて、私だけがそう聞こえたのかと思って笑うのガマンしてたら、すかさず横で一緒に見てた琴ちゃんが「今、ダイエットアップって言いませんでした???」ってツッコミ。
笑いをこらえきれなくなった2人でした(爆)



連休も後半戦。


連休に入るや否や、口内炎がまた出来て、今やまたもや巨大化(ーー;)

しかも
結婚式、出産祝い・・・
連休なのに私のふところはヒジョ~に寂しい状態。

自転車ほしくて、小遣い(私は衝動買いがひどいので、お小遣い制なんです)をちょびっとずつ貯めてましたが、そのお金はそのお祝いに消えました(T_T)涙


さて!
明日は国分寺で、温羅太鼓さんの出番に岡山県和太鼓連盟の合同曲「疾走」を連盟数チームが集まって演奏します。
その後、県外からは香川の「響屋(おとや)」さん!!

みなさん、ぜひ総社の国分寺にお越しを♪
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/17 あゆみ]
[04/17 あゆみ]
[04/16 ma♪し]
[04/16 甚九郎 橋本]
[04/13 あゆみ]
最新TB
プロフィール
HN:
多賀・池ヶ谷・住宅
性別:
非公開
自己紹介:
岡山県倉敷の太鼓!和太鼓風人の活動日記
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]